図書目録キツリン ジジョウ資料番号:000064997
吉林事情
- サブタイトル
- 滿洲事情案内所報告 90
- 編著者名
- 滿洲事情案内所 編
- 出版者
- 滿洲事情案内所
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 10, 4, 234p
- ISBN
- NDC(分類)
- 292
- 請求記号
- 292/Ma47
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
吉林の過去
沿革
吉林の地名
皇帝の吉林巡狩
淸朝皇帝の吉林巡狩
滿洲國皇帝陛下の御巡狩
滿洲旗人
滿洲旗人とは
旗制に就て
旗産の槪要
旗務工廠
旗人の家祭
吉林に於ける日本人發展の歷史
島川毅三郞氏露軍狀況偵察
草分時代
日本領事官の入吉
明治時代
大正時代
昭和時代
滿洲事變後
吉林の現在
自然
市街槪觀
市の現勢
人口
面積及土地利用狀況
産業
市の行政
緖言
機構
市政の槪要
附屬機關
市を中心とする交通
鐵道
自動車
道路
荷馬車
橇
水運
觀光都市吉林
觀光の吉林
滿洲ライン
吉林の三山
其他の史蹟觀光
滿洲鵜飼
スキー
吉林の土産品
人蔘
蔘精糖
白玉露酒
虎骨酒
田鷄油
鹿の袋角
烏拉草細工
松子
松花江の魚
元蘑
木耳
葉煙草
貂皮
吉林工業指導所製作品
吉林の將來
吉林都邑計畫の大要
化學工業都市吉林の出現
松花江水力發電事業
發電工事の進捗狀況
竣工後の恩惠
第二次後の發電計畫
滿洲電氣化學工業株式會社
電化工業都市として吉林の諸條件
カーバイドの製法
吉林人造石油株式會社
人造石油事業
吉林人造石油企業に就ての諸條件
大同洋灰株式會社
東洋精麻吉林工場
滿洲特殊製紙株式會社
水と吉林
新京―吉林間電鐵
大豐滿ダム完成後の水運
ダムの完成後と水運に及ぼす槪括的影響
水運に關する考察
吉林中心の水運
水運に對する私見
吉林將來の觀光
附錄
農業
畜産
水産
鑛業
工業
林業
吉林省下日本開拓民狀況
吉林附近の動物
吉林省の樹木
資料
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626