図書ゲンコウ コセキ セイド ゴジュウネン ノ アユミ ト テンボウ000064875

現行戸籍制度五〇年の歩みと展望

サブタイトル1~10
戸籍法五〇周年記念論文集
編著者名
戸籍法50周年記念論文集編纂委員会 編
出版者
日本加除出版
出版年月
1999年(平成11年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
22,1160p
ISBN
4817812125
NDC(分類)
324
請求記号
324/Ko83
保管場所
閉架一般
内容注記
現行戸籍関係年表: p1150-1158 参考文献あり
和書
目次

序(法務省民事局長・細川清)
はしがき(戸籍法五〇周年記念論文集編纂委員長・田代有嗣)
執筆者紹介
 
第一部 戸籍制度の変革
戦後の戸籍行政
終戦と戸籍行政(横山實)
新民法・新戸籍法の制定と施行
新民法の制定と施行(田代有嗣)
戸籍法の沿革と新戸籍法の基本原理(髙妻新)
新戸籍法施行後の戸籍事務
新法施行下の戸籍
新戸籍法の施行と戸籍事務(髙妻新)
戸籍と国籍(平賀健太)
家事審判と戸籍(山田光郎)
家事審判と戸籍(岡本和雄)
旧法戸籍の新法戸籍への改製(木村三男)
戦災による戸籍の滅失と再製(都竹秀雄)
在外公館における戸籍事務(樋口忠美)
行政権の復帰と戸籍事務
行政権の復帰と戸籍(福富富男)
鹿児島県十島村関係(福富富男)
奄美諸島関係(福富富男)
小笠原関係戸籍事務所について(横塚繁)
小笠原村民の戸籍の変遷に思う(小山喜三樹)
小笠原父島住民の戸籍(大棟治男)
沖縄戸籍断章(新谷正夫)
沖縄関係戸籍事務所について(徳永秀雄)
復帰後の沖縄戸籍の整備(大湾朝謙)
北方地域に関する戸籍事務の取扱い(福富富男)
新制度の創設(導入)と戸籍行政
婚氏続称制度の創設と戸籍の扱い(鈴木健一)
戸籍公開制度の改正と運用上の諸問題(木村三男)
国籍の積極的抵触の防止と国籍選択制度の導入(柏樹修)
外国人配偶者等の称する氏への氏の変更と戸籍の取扱い(向英洋)
外国人と婚姻した日本人配偶者の氏と戸籍の編製(坂根資朗)
養子法の改正(細川清)
法例の改正―渉外的婚姻及び親子に関する準拠法の指定方法の改正(住田裕子)
法例の改正に伴う戸籍事務の取扱い(前島俊一)
渉外的婚姻及び養子縁組等をめぐる戸籍実務上の諸問題(西堀英夫)
電子情報処理組織による戸籍事務の取扱い(斎藤和博)
戸籍事務の合理化―電子情報処理組織による処理の導入(山本正之)
本籍表示方法の改正(鈴木健一)
戸籍記載事務の合理化―戸籍記載例の改正―(神崎輝明)
戸籍に関する帳簿書類の保存期間等の改正(竹澤雅二郎)
住民登録制度の変革
寄留・住民登録制度から住民基本台帳制度への移行(滝口進)
住民登録制度から住民基本台帳制度への移行(遠藤文夫)
重要先例・判例の変遷
養子縁組の無効行為の追認と戸籍の取扱い(木村三男)
戸籍法第一一六条と第一一三条・第一一四条の戸籍訂正(髙妻新)
認知の届出の効力と戸籍訂正(横塚繁)
検察官を被告とする認知無効の判決と戸籍訂正(平野文則)
父母又は子の一方死亡後における親子関係存否確認の裁判と戸籍訂正(竹澤雅二郎)
戸籍記載の過誤が届書によって明白である場合の戸籍訂正(荒木文明)
市町村戸籍事務指導体制の充実
戸籍事務の現地指導とその在り方(岸下秀一)
戸籍事務の現地指導とその在り方(西保木繁一)
市町村職員の戸籍事務研修の充実(𠮷岡誠一)
戸籍事務の電算化と指導上の留意点(根村良和)
市町村職員の戸籍事務研修等の充実(大友宏之)
戸籍事務の電算化と指導上の留意点(河埜述史)
戸籍制度創設一〇〇周年記念行事
戸籍制度創設一〇〇周年記念行事と一〇〇周年の意義(平野文則)
 
第二部 家族法・戸籍法上の諸問題と将来展望
戸籍・国籍行政の現状と課題
戸籍行政の現状と課題(大鷹一郎)
国籍行政の現状と課題―国籍法施行一〇〇周年を迎えて―(小林久起)
家族法上の諸問題と将来展望
選択的夫婦別氏制度の導入と戸籍制度について(原優)
成年後見制度の動向と課題(新井誠)
身分行為をめぐる諸問題(村重慶一)
家事審判法第二三条の「合意」について―「新両性説」の提唱―(髙野耕一)
人口動態統計から見た離婚の実態―戦後における離婚実態の変遷―(日野原昌)
婚姻中懐胎子の母による非嫡出子出生届の検討(二宮周平)
特別養子の戸籍記載を巡る諸問題(山本正憲)
国際私法における子の奪取について―ドイツ連邦憲法裁判所とハーグ条約―(山内惟介)
フランスにおける命名法制について(田中通裕)
重婚的内縁と氏の変更(太田武男)
民法上の氏と呼称上の氏―呼称上の氏の形成と発展(山川一陽)
「民法上の氏」「呼称上の氏」考(梶村太市)
日本法における遺留分制度(中川淳)
「相続させる」遺言の執行についての一考察(松原正明)
書斎からみた戸籍法(戦後)外史(唄孝一)
経済改革・開放政策に対応できなくなった中国の戸籍(戸口)制度(加藤美穂子)
 
第三部 随想 戸籍制度五〇年の回想・回顧
女性法曹の過去・現在・未来(野田愛子)
国際家族法学会の動向と戸籍制度(松嶋由紀子)
思い出すままに(中島一郎)
戸籍と登記(清水湛)
法例改正の思い出(南敏文)
戸籍の思い出―コンピュータと「家」(小池信行)
戸籍の思い出(髙橋文三)
戸籍記載例の改正に思う(大棟治男)
相続法に想うこと(西山国顕)
戦前戦後の戸籍事務を担当して(和田富藏)
新戸籍制度五〇年の思い出(西村年弘)
戸籍制度と戸籍事務協議会(岩田章浩)
中野区における戸籍事務のOA化のあゆみ(稲垣正己)
戸籍事務を回顧して(小林勘)
戸籍人生四〇年の思い出(佐々木勇司)
戸籍事務二五年の回顧にかえて(古谷悟)
特別養子制度に思う(清水守)
 
現行戸籍関係年表
あとがき