大阪砲兵工廠物語
明治期
工廠の始まり
大砲製造の開始
自国産砲の完成
巨砲の完成
西南戦争と工廠
戦争の終結
反射炉の完成など
大阪砲兵工廠の発足
牧野毅提理の経歴
請負制度の導入
宇治火薬製造所の建設
最初の大規模労災
多様な製造品
諸器械発売広告
ドイツからの機械輸入
朝鮮事変と工廠
試射場大津川へ
海岸砲の整備
対馬と観音崎
外国人教師の招聘
大津川の発射試験
ポンペオの雇用延長
女工と洋服の採用
職工の入職と整理
構内鉄道の完成
徳川家康の記念碑
コレラの流行とその対策
靖国神社の大鳥居
釜石銑鉄の採用
太田徳三郎提理の就任
電気灯の採用
試射場春木へ
大砲製造高
宇治火薬製造所の発足
大阪市水道事業
日清戦争とその影響
水道工事の完成
通水式
日清戦争の戦利品
引っ込み鉄道と敷地の拡大
楠公建碑
門司兵器修理所
職工扶助法案
海外からの注文
明治天皇の来廠
飯盒の製造
ペスト予防
太田提理の洋行
巨砲の発射試験
四天王寺の梵鐘
提理楠瀬幸彦の就任
弁天島火薬庫爆発
酒保(売店)の開設
宇治火薬製造所の火災
日露戦争
日露戦時の職工
工廠敷地の拡大
最初の労働争議
大砲の改良
加藤泰久提理
職工の現況
禁野火薬庫爆発(明治)
村岡恒利提理の就任
軍用自動車
大正期
宇治火薬製造所の爆発
関ヶ原に弾薬庫
陸相の大戦観
ロシアから大量の武器注文
民営論の前進
ロシア大公の来阪
欧州戦乱の影響
大戦後の砲兵工廠
職工の疾病統計
軍用自動車の民間製作
兵器製造工場の興隆
労働者大払底
ラッシュアワー
農民の職工化
名古屋に分工場
朝鮮に分工場
東部大阪の変貌
在郷軍人会工廠分会発足
自動車製造法の指導
化学分析場の改築
米騒動と大阪砲兵工廠
模範女工の表彰
手榴弾の試験
第4師団移転問題
装甲自動車の完成
婦人見学会
陸軍共済組合の発足
積立金分配協議
相談所の開設
工廠開設50周年
給料値上げ俄に決定
労働組合結成許可
「向上会」結成
横山彦六提理の就任
普選運動の広がり
陸軍職工規則の施行
職工の不満
横山提理の職工慰安
長期勤続者の述懐
大正9年の疾病統計
向上会1周年
普選運動の盛り上がり
普選示威行列、運動の瓦解
兵器運搬の大型自動車
砲兵工廠開放、従業員の家族に
全国官公業総同盟発会
大阪最初のメーデー
名古屋工廠解雇事件
向上会の発展
賀川豊彦釈放請願運動
官業労働総同盟の結成
工廠の労務対策
愛国同志会の結成
向上会幹部解雇さる
工廠の電化
陸軍縮小の影響
踏切事故
八木会長の辞任
純向上会の結成
新生向上会
対立の激化
官業労働大会八木派を排斥
購買組合共益社の紛争
陸軍造兵廠の発足
職工の整理
向上会と純向上会
不具者同盟
重砲牽引車の製作
再び人員整理
川北電機と団体交渉権
公傷病救済の請願採択
三度目の人員整理
「世界に類を見ない」新式野砲
民間に移譲する兵器製造
労働関係3法案
官業労働総同盟第8回大会
溶鉱炉の爆発
関西民衆党の結党
戦前昭和期
天主閣の再建、大阪城公園の整備
山東出兵と禁野弾薬庫
普選最初の大阪市議選
昭和天皇の臨幸
純向上会内の離反
BKの求人放送
3名惨死のガス爆発
労組法に対する陸軍の態度
陸田ゴム争議
宇治火薬製造所の争議
川村保太郎の国際労働会議出席
陸軍武官の俸給
陸軍の報道統制
工廠長に小柳津正蔵
城東線に新駅「森ノ宮」
日本労働組合会議の結成
兵器献納運動
社会大衆党の結党
国際労働会議に阪口若松
工廠の「国防献金」
戦時景気と府下の工場
永持源次工廠長
献納兵器の命名式
室戸台風
天皇の馬車台製作
大阪工廠の一日
八木信一の欧行
林狷之助から中山徳治へ~工廠長
都市対抗野球予選に出場
大阪工廠の3組合合同
衆議院議員に川村保太郎
大阪工廠泉南に移転?
陸軍の労組否認
労組の抵抗
河上丈太郎の追及
官労解散をめぐる国会論議
弾丸製造所の火薬発火
軍隊式に改組
大阪市の工業生産驚異的躍進
陸軍工場従業員規則改正
社会大衆党の躍進と川村の逮捕
焼夷弾消防演習
宇治火薬製造所の爆発
官業労働の消滅
尾藤加勢士工廠長
メートル法の実施
工廠関係戦没者の慰霊祭
全国の軍需工場に侍従次官を派遣
軍需産業労働者に強制貯金
「大阪陸報会」結成
日中戦争の影響─軍需工場の躍進顕著
禁野陸軍倉庫大爆発
長谷川少将工廠長に
大阪陸軍造兵廠に
「一日戦死」の実施
竹鼻信三『徴用日記』
『徴用日記』の出版
最後の廠長相馬癸八郎
女学生の就労
戦死公報
大阪造兵廠の壊滅
京橋駅の惨劇
大阪廠友会
戦後期
陸軍省の解体
野放図な放出
目録書の作成と引き渡し
流失した諸資材
兵器処理委員会の発足と摘発
河本利夫メモ
発注品問題
大造共栄会をめぐる疑惑
兵器払い下げにヤミ
最高検の捜査開始
物資の「人民管理」
大官公労協も摘発に乗出す
衆議院の対応
大阪地検の取調べ
検挙の始まり
帝国車輌などの摘発
元播磨製造所を捜査
対立する証言
在庫品調査隊の活動
最高検察庁の発表
白浜製造所長らに求刑
相馬元廠長逮捕さる
参考人招致
大造事件責任者に求刑
大造事件に判決
白浜製造所長に懲役5年
大造幹部に無罪判決
田中正雄裁判長の述懐
焼け跡再生の始まり=交通局
ダイヤモンドの発掘
7社競合の播磨製造所
大阪財務局の整理作業
枚方工廠再開反対運動
当事者脇田憲一氏の回想