図書目録マンガ ニホン ノ レキシ資料番号:000064753

マンガ日本の歴史 8

サブタイトル
戦争の時代から現代へ
編著者名
川口 素生 監修
出版者
成美堂出版
出版年月
2019年(令和1年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
255p
ISBN
NDC(分類)
210.1
請求記号
210.1/Ka92/8
保管場所
開架漫画
内容注記
年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

年表ともくじ
この本の楽しみかた

1章 明治時代④ 
マンガ 立憲国家としての第一歩
解説 不平等条約の改正
解説 日本の大陸への進出
解説 近代産業の発展
解説 明治時代の文化

2章 大正時代
マンガ 広がる社会運動と第一次世界大戦
解説 新しい政治の流れ
解説 普通選挙法と治安維持法
解説 社会運動の高まり
解説 世界の中の日本
コラム わくわく大正デート
コラム 大正時代のくらし

3章 昭和時代①
マンガ 日中戦争と第二次世界大戦
解説 不況とともに始まった昭和
解説 満州への進出
解説 日中戦争から第二次世界大戦へ
コラム 大正・昭和の文学
コラム 大正・昭和の芸術

4章 昭和時代②
マンガ 太平洋戦争と日本の敗戦
解説 太平洋戦争の流れ
解説 戦時下のくらし
解説 大東亜共栄圏とアジアの国ぐに

5章 昭和時代③
マンガ 占領下の日本と戦後の復興
解説 GHQ占領下の日本
解説 第二次世界大戦後の世界
解説 戦後のくらしと文化

6章 昭和時代④・平成時代①
マンガ 国際社会の一員ととして
国際社会へ復帰する日本
解説 1960~1970年代の世界の動きと日本
解説 新しくなる娯楽

高度経済成長
解説 めまぐるしい経済の発展

バブル景気
解説 変わりゆく世界と日本
コラム 世界に広がる日本のカルチャー

7章 平成時代②
マンガ 平成、そして令和へ
解説 災害や事件が多かった平成時代
解説 これからの日本
コラム 55年体制以降の内閣総理大臣

おまけの小話
明治時代~平成時代の事件簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626