図書目録チンモク ノ コドモ タチ資料番号:000064700

沈黙の子どもたち

サブタイトル
軍はなぜ市民を大量殺害したか
編著者名
山崎 雅弘 著
出版者
晶文社
出版年月
2019年(令和1年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
294p
ISBN
9784794970923
NDC(分類)
209
請求記号
209/Y48
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第一章 ゲルニカ|スペイン|市街地へのじゅうたん爆撃による市民の大量死
【市民殺害の情景】ゲルニカに対する波状の航空攻撃
スペイン内戦の勃発とドイツ・イタリア・ソ連の軍事介入
大量の市民の死者を生み出す「無差別爆撃」時代の幕開け
ルポ ゲルニカ|スペイン
 
第二章 上海・南京|中国|兵站軽視と疑心暗鬼が生み出した市民の大量死
【市民殺害の情景】軍による市民殺害の具体的事実の記述
中国人市民の大量殺害が発生するに至った経緯
中国人市民の大量殺害は軍事行動として正当化できるか
ルポ 上海・南京|中国
 
第三章 アウシュヴィッツ|ポーランド|人間の尊厳を否定された市民
【市民殺害の情景】アウシュヴィッツ強制収容所で何が行われたのか
アウシュヴィッツ強制収容所の創設と拡張
ユダヤ人迫害からホロコーストへの道のり
ホロコーストを実行した側の人間たち
ルポ アウシュヴィッツ|ポーランド
 
第四章 シンガポール|シンガポール|軍司令部の命令による市民殺害
【市民殺害の情景】日本軍による中国系市民の選別と大量殺害
日本軍はなぜシンガポールで中国系市民を殺したのか
山下奉文とフィリピンにおける日本軍の市民大量殺害
ルポ シンガポール|シンガポール
 
第五章 リディツェ|チェコ|ナチ要人暗殺の報復で行われた市民の大量殺害
【市民殺害の情景】「金髪の野獣」とよばれた男の死とその報復
ハイドリヒ暗殺計画が立案された背景
ハイドリヒ暗殺は計画立案者に何をもたらしたか
ルポ リディツェ|チェコ
 
第六章 沖縄|日本|「国を守る」はずの自国の軍人に殺された市民の大量死
【市民殺害の情景】さまざまな形で行われた日本軍人の県民殺害
太平洋戦争末期の沖縄戦とそこに巻き込まれた市民
上海、南京、シンガポール、マニラ、そして沖縄
ルポ 沖縄|日本
 
第七章 広島・長崎|日本|歴史上ただ二つの核攻撃による市民の大量死
【市民殺害の情景】広島と長崎を焼き破壊した熱線と衝撃波
アメリカはなぜ原子爆弾を開発したのか
原爆投下が「本土上陸の犠牲者百万人を救った」という伝説
ルポ 広島・長崎|日本
 
最終章 戦後の反省|ドイツと日本は、市民大量殺害とどう向き合ったか
ドイツ連邦軍における「抗命権」とは
いかなる命令であっても拒絶を許さない自衛隊
 
主要参考文献
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626