図書目録ワスレエヌ ヒト タチ資料番号:000064685

忘れえぬ人たち

サブタイトル
「残留婦人」との出会いから
編著者名
神田 さち子 著
出版者
日本僑報社
出版年月
2019年(令和1年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
164p, 図版 [2] p
ISBN
9784861852824
NDC(分類)
772
請求記号
772/Ka51
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第一章 「語り」の世界へ
電車の中で/子供の読書の楽しみを奪わないで!/童話をよろこぶ子ら/芽が出た!/どこか違う!/泣きたいデビュー
資料室 『あずきまんまの歌』との出会い
 
第二章 「語り」から「ひとり芝居」へ
ある出会い/もうひとつの出会い/忘れないでください・・・・・・/自分のことと「残留婦人」について/私は語り伝える/そして、もうひとつの出会いが・・・・・・
資料室 「残留婦人」のなにが問題か?
 
第三章 いざ、中国へ
ふたたびハルビンへ―二〇〇八年一〇月、ハルビン龍江劇場
あれから六年・・・・・・/思いをしっかり抱いて/養父母・残留孤児との交流会/私は日本人です・・・・・・/海上昇明月 天涯共此時/命に敵も味方もないよ
コラム 平和探訪① もうだまされない!~酒井広さんの思い出
長春~ハルピンにて―二〇一〇年六月、長春大学光華学院/ハルピン龍江劇場
長春大学光華学院/ロックコンサート慣れ?/外事弁公室へ表敬訪問/ふたたび同じ劇場で/うれしいメッセージ
コラム 平和探訪② アウシュビッツのたんぽぽ
大連~北京にて~中日国交正常化四十周年の中で―二〇一二年五月、大連市芸術学校、大連大学/北京外国語大学、北京首都劇場
きっかけは于黛琴(ウタイキン)女史との出会いから/大連・北京公演への熱い想いを抱いて/由緒ある舞台です!~大連市芸術学校にて/やはりそこで拍手が・・・・・・大連大学にて/日本にも被害者がいたのですか?~北京外国語大学・千人礼堂にて/
首都劇場(中国人民芸術劇院)にて/首都劇場公演終了後の交流会にて/国境を越えたつながりに
安徽省にて~残留婦人とともに―二〇一五年三月、安徽省黄梅戯劇院
王先生との出会い/やっぱりダメか/残留婦人との出会い~桂川きみさん/伊藤郁子さん/そして、ついに実現!~安徽省黄梅戯劇院にて
 
第四章 二つの賞とお世話になった方々
澄和 Futurist (とわ・フューチャリスト)賞/SEINAN Woman of Year 2018 (西南ウーマン2018)/お世話になった方々
 
巻末資料館
知覧特攻平和会館
無言館
満蒙開拓平和記念館
 
綿毛はどこまでも
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626