図書目録ショウワ ゼンキ チュウガッコウ コクゴ ガクシュウ コタイシ資料番号:000064600

昭和前期中学校国語学習個体史

サブタイトル
旧制大洲中学校(愛媛県)に学びて
編著者名
野地 潤家 著
出版者
溪水社
出版年月
2002年(平成14年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
vi, 688p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/N93
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
Ⅰ 学年順国語学習個体史
第一学年(昭和八<一九三三>年度)
第二学年(昭和九<一九三四>年度)
第三学年(昭和一〇<一九三五>年度)
第四学年(昭和一一<一九三六>年度)
第五学年(昭和一二<一九三七>年度)
 
Ⅱ 教材「漱石」、教材「藤村詩」を学んで
教材「漱石」学習の一面―昭和一〇(一九三五)年前後―
「響りんりん 音りんりん」―藤村詩の一考察―
 
Ⅲ 先生方との出会い
白田時太先生のこと
仲田庸幸先生のこと
沼田実先生のこと―永遠の校長先生―
 
Ⅳ わが習作、作文(補遺)
わが習作
作文(補遺)
 
Ⅴ 広島高師をめざして―昭和一〇年代の国語学習の一面―
受験のための国語・漢文の学習
 
Ⅵ 回想 旧制大洲中学校に学ぶ
国語学習の極印と深化
〝ふるさと〟としての大洲
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626