図書目録モケイ セイサク ABC資料番号:000064590

模型製作ABC

サブタイトル
編著者名
子供の科学社 編
出版者
科學教材社
出版年月
1936年(昭和11年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
268p
ISBN
NDC(分類)
507
請求記号
507/Ko21
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

一、 色灯式シグナルの作り方
二、 靑寫眞の作り方と寫し方
三、 電信機の作り方
四、 模型製作に使はれる金屬材料の知識
五、 クランク型モーターの作り方
六、 隱しインキの作り方
七、 モーターボートの作り方
八、 ワンダーボツクスの作り方
九、 寫眞機の作り方
十、 サンド・シーツーの作り方
十一、 變壓器の作り方
十二、 變壓器工作上の注意
十三、 科學玩具の作り方
十四、 空中ケーブルカーの作り方
十五、 小型發電機の作り方
十六、 科學玩具の作り方
十七、 工場型模型モーターの作り方
十八、 科學奇術のいろいろ
十九、 模型エレベーターの作り方
二十、 自動點滅器の作り方
二十一、 面白い科學手品
二十二、 廻轉電灯と精米機の作り方
二十三、 誰でも驚く科學奇術
二十四、 引伸器の作り方
二十五、 電鈴の作り方
二十六、 模型製作の基礎智識
二十七、 扇風機の作り方
二十八、 植物の葉に寫眞を燒付け方
二十九、 電力ボートの作り方
三十、 プロペラ快速艇の作り方
三十一、 模型ヨツトの作り方
三十二、 化學實驗のいろいろ
三十三、 初步の電氣機關車の作り方
三十四、 ヘツドライトの作り方
三十五、模型動力用モーターの作り方
電信用モールス符號
モーターボートの解說
模型蒸汽エンヂンの解說
變壓器問答
ボイラーに入れる水の分量
直流と交流
模型モーターの常識
點滅器とモーターのつなぎ方
電氣機關車製作問答

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626