図書目録ツチ ニ イキル資料番号:000064554

土に生きる

サブタイトル
弥栄開拓50年
編著者名
弥栄開拓五十年史編集委員会 編
出版者
矢吹ヶ原開発弥栄入植五十周年記念事業実行委員会
出版年月
1984年(昭和59年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
230p
ISBN
NDC(分類)
212.6
請求記号
212.6/I97
保管場所
閉架一般
内容注記
年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発刊によせて
口絵
本文

一、入植以前
矢吹原御料地
弥栄開墾計画図

二、弥栄の夜明け
開拓計画・職員決定
福島県立修錬農場
開墾中止の陳情など
鍬入式のころ
弥栄産業組合
冬作物共同作付など

三、戦争の中で
弥栄神社
戦時下の常会
村芝居のはじまり
麦と菜種県農試委託試験地へ
畑作営農試験地と機械化指定部落
敗戦の詔勅を聞く

四、戦後・畜力とともに
酪農・畜産
天皇巡幸・奏上文
弥栄開拓十五周年記念
大進劇団誕生のころ

五、羽鳥通水と開田
羽鳥ダムと開田
広域農業
青年会活動と『空風』のころ

六、技術導入と生活改善
イタリア製トラクター購入のころ
生活改善・公民館

七、現在の弥栄
現在の農業
教育・文化
弥栄神社/釜山稲荷大明神
墓地
消防
工場
弥栄第一の人たち
弥栄第二の人たち
弥栄第三の人たち
弥栄第四・第五の人たち
弥栄三神の人たち
弥栄川崎の人たち

弥栄の土とともに(思い出の記)1
弥栄女性のあしあと(思い出の記)2
特別寄稿・私と弥栄(思い出の記)3

年表
資料
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626