図書目録サンジュツ ノ ハナシ資料番号:000064530
算術の話
- サブタイトル
- 小學生全集 第73巻
- 編著者名
- 国元 東九郎 著
- 出版者
- 興文社
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 249p,図版 [6] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 081
- 請求記号
- 081/Sh95/73
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一、 新任の先生
好きこそ上手
計算競爭(速算)
二、 補缺時間
岡本先生
命法と記法
數字の起原
三、 人の壽命もたつた二萬日(大きな數)
四、 壽惠子さんの備忘錄
はしがき
計算の簡便法
笑話
五、 端數の處理
六、 基數の倍數
手品の種
數の定理
七、 融通を利かせよ(約分)
八、 山また山(百までの素數)
九、 お父さんの診察(分數と少數)
一〇、 訪問(最大公約數と最小公倍敎)
高一の二秀才
手拭の長さ
金城鐵壁
答は一通りと限らない
一一、 時のお話
夏のさ中に雪が降る
平年と閏年
一二、 休暇中の通信算術(各種雜題)
第一囘 A
第一囘 B
第二囘 A・B
第三囘 A
第三囘 B
第四囘 A
第四囘 B
第五囘 A
第五囘 B
一三、 衞生講話から
一四、 知惠者曾呂利
一五、 級數夜話(等差級數と等比級數)
第一夜 其の一
第一夜 其の二
第二夜 其の一
第二夜 其の二
一六、 喧嘩兩成敗
矩形の面積
面積の單位
一七、 アルキメデスの墓(球・壔・錐の關係)
一八、 扇の的(複比例)
笑語
一九、 科外講義(三角形の合同及移動と囘轉)
小ターレス
第一講
第二講
第三講
補講
二〇、 ピタゴラスの定理
二一、 金甕の所在は?(直角座標)
二二、 卒業前
双曲線
圓錐曲線
廣大無邊! 數學の世界
(a+b)²
開平法
二三、 淸き花の香
〔附〕應用問題の答
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

