図書目録チズ ト テツドウショウ ブンショ デ ヨム シテツ ノ アユミ資料番号:000064491

地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関東 2

サブタイトル
京王・西武・東武
編著者名
今尾 恵介 著者
出版者
白水社
出版年月
2015年(平成27年)2月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
307p
ISBN
NDC(分類)
686.067
請求記号
686/I46/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに

京王電鉄
甲州街道に沿う電気鉄道
路面電車から郊外電鉄に発展
観光開発の時代から戦争へ
「トレンチ電鉄」がルーツ-井の頭線
最新式の帝都電鉄

西武鉄道
始祖は国分寺起点の川越鉄道
変転する都心直結線計画
ライバル・武蔵野鉄道
ついに実現した村山線(現新宿線)
多摩湖・狭山湖をめぐる鉄道
幻に終わった奥多摩の鉄道回遊ルート

東武鉄道
武蔵国頭部を北上する鉄道
北関東機業地帯への延伸
鴨と桃花と菖蒲
東京から上州さらに新潟へ-東上鉄道
大輪田から志木経由に変更
高速鉄道の時代-日光線開業

あとがき
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626