図書目録サトウ ト イミン カラ ミタ ナンヨウ グントウ ノ キョウイクシ資料番号:000064483
砂糖と移民からみた「南洋群島」の教育史
- サブタイトル
- 風響社ブックレット 植民地教育史ブックレット
- 編著者名
- 小林 茂子 著
- 出版者
- 風響社
- 出版年月
- 2019年(平成31年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 73p
- ISBN
- 9784894894099
- NDC(分類)
- 274
- 請求記号
- 274/Ko12
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 引用・参照文献: p68-71 参考文献: p71-73
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 太平洋の島々―くらし、歴史、日本との関わり
「南洋群島」とは?
海に生きる人たちのくらし
ヨーロッパ人との出会い
南洋群島の日本人移民
二 砂糖と移民の島・南洋群島
砂糖王(シュガー・キング)・松江春次
サイパン製糖工場
沖縄県出身者への差別
移民体験者の声
漫画「冒険ダン吉」と歌謡曲「酋長の娘」
三 二つの教育体系―現地児童と日本人児童のための教育
南洋庁設置以前(1914年から1922年)―軍政時代の教育
南洋庁設置以後(1922年から1945年)―委任統治による教育
現地児童の教育
日本人児童の教育
四 南洋群島は「海の生命線」
国際連盟からの脱退
「皇民化教育」
日米開戦前夜―戦時下の教育
アジア太平洋戦争の開戦
米軍のサイパン、テニアン両島の上陸
民間人捕虜収容所での生活・教育
五 戦後のミクロネシア―おわりに
国連信託統治領
原水爆の実験場
アメリカのミクロネシア統治
ミクロネシアに対する戦後補償問題
独立への歩み
日本とミクロネシアのつながり
あとがき
引用・参照文献
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

