図書目録アメリカ センリョウキ ノ オキナワ コウトウ キョウイク資料番号:000064473
アメリカ占領期の沖縄高等教育
- サブタイトル
- 文化冷戦時代の民主教育の光と影
- 編著者名
- 溝口 聡 著
- 出版者
- 吉田書店
- 出版年月
- 2019年(平成31年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 192p
- ISBN
- 9784905497738
- NDC(分類)
- 377.21
- 請求記号
- 377.21/Mi93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要参考文献: p171-188
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 沖縄戦後初期統治政策の形成と変容
はじめに
勝者の戦争史観と民事活動
占領統治と貧困、人種問題
トルーマン政権内の政治論争と沖縄の社会復興
基地建設と沖縄社会改革
サンフランシスコ講和と沖縄の「冷戦の島」化
小括
第2章 東アジア文化冷戦と戦後沖縄教育政策
はじめに
冷戦と沖縄文化政策
軍政府下の教育復興政策と占領統治
文化冷戦と琉球大学
USCAR、アイゼンハワー政権と琉球大学
小括
第3章 ミシガン・ミッションと冷戦期の教育政策
はじめに
アメリカ高等教育機関と冷戦
ミシガン州立大学と冷戦
ミシガン・ミッションと冷戦
琉球大学の発展とミシガン・ミッション
ミシガン・ミッションとUSCARの軋轢
反共教育と琉大事件
小括
第4章 冷戦教育政策の終焉とミシガン・ミッション
はじめに
琉大事件後のUSCAR文化政策と琉球大学
ケネディ政権と日本の対沖援助問題
教育行政権と沖縄返還交渉
ミシガン・ミッションの終焉と冷戦教育の功罪
小括
おわりに
あとがき
注
資料
主要参考文献
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626