図書目録チイキ ノ ハッテン ニ ツクシタ ニホン ノ キンダイカ イサン資料番号:000064442

地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑 3

サブタイトル
東海・中央高地・近畿
編著者名
倉部 きよたか 著者
出版者
岩崎書店
出版年月
2019年(平成31年)2月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
55p
ISBN
NDC(分類)
602.1
請求記号
602/C43/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに 第3巻の近代化遺産について

山梨県
勝沼町のワイン醸造
笹子隧道/旧睦沢学校校舎

長野県
旧開智学校
諏訪地域の製糸業/牛伏川本流水路
みその製造業

岐阜県
木曽川のダム関連遺産
各務原市の航空機/旧岐阜県工業試験場
木曽三川の治水・砂防関連遺産/旧揖斐川橋梁

静岡県
江川代官所による事業/清水港テルファー
相良油田/浜松市の国産洋楽器

愛知県
博物館明治村
トヨタの織機
人物コラム 豊田佐吉/品川硝子製造所

三重県
六華苑/人物コラム バイタリティーにあふれた山林王 諸戸清六
宇治山田駅本屋/旧三重県立工業学校製図室

滋賀県
近江鉄道関連遺産/長浜駅舎
旧逢坂山隧道/オランダ堰堤
琵琶湖ホテル/信楽焼
近江八幡市の赤煉瓦製造/コラム 近代化は「煉瓦」から

京都府
琵琶湖疎水
人物コラム 京都をすくった人 田辺朔郎
西陣織関連遺産/舞鶴市の赤煉瓦製造
旧梅小路機関区

大阪府
通天閣とレジャー施設
浜寺公園と駅舎/生駒トンネル
松下電器/人物コラム 松下幸之助と井植歳男
中之島・船場・堂島
都市計画で整備された道路や橋

兵庫県
生野銀山
神戸異人館/旧居留地煉瓦造下水道
洲本市の綿産業/余部鉄橋
阪神甲子園球場/灘五郷

奈良県
奈良少年刑務所
奈良ホテル/生駒山のケーブル
奈良基督教会/大仏鉄道
コラム 明治維新と廃仏毀釈

和歌山県
旧和歌山県会議事堂/友ヶ島灯台
高野山参詣遺産/加太砲台
忘れてはならないこと-熊野古道のひみつ
人物コラム 南方熊楠

人物マンガ
新島襄と八重物語
神社の木をまもった 南方熊楠

さくいん

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626