図書目録デンキ コウジ ドクホン資料番号:000064381

電気工事讀本

サブタイトル
編著者名
東京電燈株式會社配電課 編纂兼發行者
出版者
東京電燈株式會社
出版年月
1935年(昭和10年)12月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
249、47,14p
ISBN
NDC(分類)
544
請求記号
544/To46
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 電氣の常識
第一節 直流と交流
第二節 電氣の単位
第三節 力率
第四節 測定器
第五節 電氣方式
第六節 機械器具
第七節 回路
第八節 電壓降下
第九節 負荷率と需要律
第十節 電線
第十一節 スイッチ
第十二節 フユーズ
第十三節 屋内配線の圖解

第二章 架空配電線路の概要
第一節 配電方式
第二節 架空配線路の構造
第三節 柱状變壓器
第四節 油入開閉器
第五節 接地工事
第六節 架空配電線用諸材料

第三章 引込線工事
第一節 引込線作業一般注意
第二節 工事前の注意
第三節 引込線に就ての諸規定
第四節 工事に際しての注意
第五節 工事方法
第六節 巡視上の注意

第四章 内線設計
第一節 設計の心得
第二節 電燈回路の設計
第三節 電動機回路の設計
第四節 電熱器回路の設計
第五節 電力装置回路の設計
第六節 配線圖の作製

第五章 内線工事
第一節 工事の心得
第二節 内線用主要器具材料
第三節 電線の接續
第四節 電線と器具との接續
第五節 コードの接續
第六節 電燈コードの選擇
第七節 器具の取付
第八節 引込口諸工事
第九節 配線方法
第十節 電線布設一般
第十一節 電動機配線
第十二節 ネオン管燈工事
第十三節 高壓配線
第十四節 特殊場所の工事
第十五節 臨時工事

第六章 計器工事
第一節 計器取付場所の選定
第二節 計器容量の選定
第三節 計器の取付位置
第四節 計器取付部の配線
第五節 計器の取付、接續
第六節 計器の取付、取外に關する注意
第七節 端子函カバーの取付並に封印
第八節 新型計器の取付
第九節 計器取付後の點検、検針
第十節 屋外用計器函の取付
第十一節 計器用端子函カバーの取扱
第十二節 計器の保管、運搬等に關する注意

第七章 保守作業
第一節 不點の場合の處置
第二節 休止の處置

第八章 内線試験
第一節 新設検査
第二節 定期検査
第三節 絶縁抵抗試験
第四節 接地抵抗試験
第五節 絶対耐力試験

第九章 照明設計の概要
第一節 照度
第二節 明視論(新興視科學)の概要
第三節 全般照明
第四節 局部照明
第五節 建築化照明
第六節 飾窓の照明
第七節 街路照明

附録
電氣工作物規程抜萃
電氣工事人取締規則
フユーズ表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626