図書目録パラリンピック トウキョウ タイカイ ホウコクショ資料番号:000064306

パラリンピック東京大会報告書

サブタイトル
国際身体障害者スポーツ競技会
編著者名
国際身体障害者スポーツ大会運営委員会 [編]
出版者
国際身体障害者スポーツ大会運営委員会
出版年月
1965年(昭和40年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
270p
ISBN
NDC(分類)
780.69
請求記号
780/Ko51
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに(葛西嘉資)

パラリンピックの沿革
 治療にスポーツを
 パラリンピックの名称
 パラリンピックの主催者
東京大会までの経過
 東京大会の足がかり
 準備委員会の結成
 広報活動に努力
 身障者スポーツ大会に参加
 最後の準備段階に入る
 対外交渉の経過
 政府から出された通知
 その前夜
 パラリンピック劇場
皇室の御激励
 御日程
 大会役職員を御慰労
東京大会ひらく
 第一部の経過
 第二部の経過
 グッドマン博士に勲章伝達
 第十三回脊髄損傷学会
式典部会報告
 本格的準備に着手
 活動と主な行事
選手村運営部会報告
 準備篇
 運営管理篇
競技部会報告
 競技部会の組織
 競技場
 競技用具
 競技プログラム
 競技役員
 競技記録について
サービス部会報告
 送迎計画の大綱決定
 羽田関係機関との協定
 入出国の準備ととのう
 送迎本部を編成
 選手団続々到着
研究視察部会報告
 選手輸送の問題
選手強化対策部会報告
通訳部会報告
 結団まで
 メンバーを配置
広報部会報告
 準備期間の活動
 実施期間の活動
 パラリンピックの歌
医療救護について
自衛隊の支援
決算報告

余録
 新聞論説
  朝日社説(九月二十五日)
  朝日社説(十一月四日)
  毎日社説(十一月九日)
  毎日余録(十月九日)
 新聞記事
  次々に理解の芽、サイン会、ダルマ寄付、主婦のおり紙、渡辺はま子さん、坂本九ちゃん、大扇子、富士登山、イタリア選手子供の家へ、バーテンダー協会
参加選手の感想
 パラリンピックに参加して(青野繁夫)
 パラリンピックに参加して(長谷川雅己)
 イギリス選手の報告
競技記録
 メダルの受賞表
 成績上位者および競技記録(第一部)
 国内大会競技成績(第二部)
寄付者名簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626