図書目録ホノオ ノ ヒト資料番号:000064228

炎の人

サブタイトル
鈴木平三郎
編著者名
西 重義 編
出版者
七年祭発起人会
出版年月
2001年(平成13年)2月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
601p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Su96
保管場所
閉架一般
内容注記
鈴木平三郎の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき(本間俊太郎)
 
第一章 多くの友人に囲まれて(昭和の初め)
鈴木貞男
小林精一
牛込荘一郎
小島喜太郎
渡辺直子
河住玄
澤山八重子
長沢チヅ子
清水實
花村ちづる
藤元正信
 
第二章 ああ戦友、部下を助けて(戦時中)
高橋光三
石島周司
岸田正司
本間誠
樋口辰男
 
第三章 市民のために党派を超えて(政友)
鈴木俊一
小沢潔
菅直人
新村勝雄
石川要三
坂本貞雄
土屋正忠
近寅彦
三浦政勝
高谷真理
田中義一
吉野和男
小川秀男
後藤喜八郎
畑浩
寒川とみ子
白坂武男
吉野博明
横田政次
 
第四章 医は仁術なり(医友)
松田博青
小宮孝治
平嶺辰美
中村努
村田欣造
大久保正一
有賀徹
中野英一
本田三郎
細田仁
高橋政祺
菅野正雄
上田晴一
鈴木博
 
第五章 市政を支えてくれた人たち(友人)
出光昭介
菊地三郎
横田富佐子
山本貴夫
山本清子
永野朋子
水野秀夫
香西洋樹
大松明則
中村護
久保赴
三富洋
井ノ口周二・千賀子
和田宰
井上五郎
富山博文
柳崎松野
島野清
富田儀三
高橋幸子
草野伊都子
宇田川隆央
石井公吉朗
石井祥子
山崎正雄
高橋光夫
桜井欣吾
坂本哲之助
小堀浩之
神田俊郎
田島定爾
根岸安雄
丹生吉彦
 
第六章 行革は土光さんより早かった(行政)
持永尭民
一瀬智司
遠藤文夫
中野愛子
山路雅子
中田福市
菅原善助
高安明彦
竹内猛
大島義暁
野村鋠市
鹿兒島重治
加藤富子
田久保昭彦
後藤玲子
 
第七章 三鷹の鈴木さんは〝ドモ平〟さん(マスコミ人)
西重義
秋山久
石田守昭
中島利平
野平健一
斉藤昇
有山大五
斉藤昇
菊地弘
 
第八章 下水道日本一を目ざして(市役所関係)
安田養次郎
大関一郎
平栗鉄也
五関美智子
高橋美好
吉原三四郎
海老沢庸彰
高橋淏
針生昭一
田中正
福島ユキ
 
第九章 コミュニティ・スポーツを創る(スポーツ振興)
荻村伊智朗
沢登貞行
根岸真太郎
篠原あい子
館久美子
浜中文夫
中村光一郎・玲子
山口善弘
高橋功
 
第十章 人づくりと平三郎(私学)
西村希一
杉靖三郎
荒川清輝
上田凉一
橋本章男
岡村邦輔
北川次郎
白川嘉道
鈴木一郎
鈴木昭二
門馬真直
小畠広志
掘正夫
石井久美子
原徹
小川清
大木弘行
 
第十一章 父があって母があり(家族)
鈴木寿美
鈴木克己
鈴木利和
鈴木達己
犬塚摩里
鈴木陽一
鈴木紀子
 
あとがき(鈴木紀子)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626