放送この十年
- サブタイトル
- RKB毎日放送創立30周年記念
- 編著者名
- RKB毎日放送 編
- 出版者
- RKB毎日放送
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 202p, 図版 [15] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 699
- 請求記号
- 699/R49
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表: p189-200
- 昭和館デジタルアーカイブ
1⃣ 一般
この10年のあゆみ
長期計画委員会
緊急総合対策会議
未来問題委員会
総務関係の動き
2⃣ ラジオの編成・制作活動
はじめに
50キロワット増力
スナッピー登場
ラジオ24時間放送を開始
交通安全キャンペーン
1,270kHzから1,278kHzへ(周波数変更)
元祖〝ラジオまつり〟とコミュニティワイド
RKBラジオ「夢の球宴」
自社制作ワイド番組のあゆみ
〝野球中継〟異常あり
3⃣ テレビの編成・制作活動
はじめに
ネットワーク番組への参画
スペシャル編成
地域イベント番組の展開
地域の対話番組「話そう!」
ブロックネット番組
ドキュメンタリー番組
教養・広報番組
主婦向けワイド番組
東芝日曜劇場
大阪地区のネットチェンジ
音声多重放送の開始
省エネに伴う放送時間短縮
番組宣伝活動
CM一本化システム導入
VTR・CMの制作活動
放送基準の改正
著作権をめぐる動き
JNNネットワーク協議会の活動
テレビ教育活動のあゆみ
4⃣ 報道活動
はじめに
テレビニュースのローカル枠拡大
ラジオニュースの強化
ホットインタビュー「この人に聞く」
映像取材の革新
航空機取材で威力発揮
ソウル支局の活躍
海外取材
別大毎日マラソン
ライオンズ福岡を去る
老人問題キャンペーン
5⃣ ステーションプロモーションと地域活動
はじめに
事業活動
RKBモダン住宅展
マーケティング部活動
媒体力開発強化活動
明るい町づくり運動
6⃣ 技術活動
はじめに
ラジオ(FR)50キロワットに増力
サテライトは花ざかり
九千部山無線基地局で増波
革新的な技術と設備の導入
技術開発・研究活動
7⃣ 営業活動
テレビ営業活動
ラジオ営業活動
8⃣ 人事・労務
はじめに
組織・機構
研修制度
表彰制度
完全週休2日制の実施
民放労連RKB毎日労組との和解成立
新・資格制度発足
繰り上げ定年に関する特別優遇措置
退職年金制度
定年を満60歳に延長
福利厚生
9⃣ 関連会社
はじめに
RKB毎日ミュージックシステム
RKB映画社
ビジネス・コンサルティング・センター
セレナ音楽出版
RKB興発
RKBミューズ
九州総合開発
RKB大洋
[10] 30周年関係
創立30周年記念行事委員会
記念企画・催し物
総合企画「九州音楽時代」
ラジオ記念企画
テレビ記念企画
記念催し物
資料
役員
番組審議会委員一覧表
定款
組織図
放送局一覧表
主な受賞作品一覧表
年表
昭和24~46年(社内のできごと)
昭和47~56年6月(社内・外のできごと)
編集を終わって
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626