図書目録テレビ ホウソウ ハンドブック資料番号:000064146

テレビ放送ハンドブック

サブタイトル
編著者名
石原 裕市郎 著
出版者
ダヴィッド社
出版年月
1957年(昭和32年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
258p
ISBN
NDC(分類)
699
請求記号
699/I74
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

一 マス・コミュニケイションからみたテレビのプログラム
 
二 テレビジョンのプログラムに対する批評の役割
 
三 テレビジョンのプログラムが新聞に発表されるまで
 
四 テレビジョンのプログラム
報道プログラム
スポーツプログラム
社会・教養プログラム
音楽・舞踊プログラム
文芸・娯楽プログラム
バラエティプログラム
子供のプログラム
舞台中継
 
五 テレビジョンと映画プログラム
アメリカのテレビジョン映画
外国公館の映画
日本の短篇映画
日本の劇映画
アマチュアー映画
 
六 テレビジョン・プログラムの企画から本番まで
企画
予算
制作プラン
台本の検討
演出プラン
ドライ・リハーサル
カメラ・リハーサル
本番
 
七 テレビジョンの放送台本
決定稿
テレビの特長
テレビコード
コマーシャルの台本
作者とカメラ
本番に使う台本
 
八 テレビジョンの出演者
三つの台本
 
九 テレビジョン・プログラムの制作スタフ
編成部
番組企画室
演出部
報道部・運動部
技術部
美術部
 
十 テレビジョン・プログラムとその制作面における制約
ティームワーク
テレビはテレビ
制作費と制作日数
放送時間
台本のおくれ
スペース
装置
 
十一 テレビジョンのネットワーク
ネットワーク・プログラム
日本のネットワークとアメリカのネットワーク
 
十二 テレビジョンのコマーシャル
コマーシャルの種類
なまコマーシャル
フィルム・コマーシャル
テロップ
スライド
 
十三 テレビジョン・コマーシャル映画の制作
制作費と内訳
フィルムの編集
十六ミリと三十五ミリ・フィルム
アニメイション映画
 
十四 テレビジョンの画面を美しくするために
カラー・チャート
コントラスト
グレイ・スケール
画面の安定
 
十五 テレビジョンの放送料金
基本料金
ネットワーク料金
スポット料金
スポットカード、IDとステーション・ブレークの関係
 
十六 民間テレビジョン放送局、スポンサー、放送代理店
スポンサーはどんな立場にあるか
 
十七 聴取率調査
 
十八 テレビジョンの倫理と基準
 
十九 テレビジョンの著作権
 
二十 NHKの機構と特色
 
二十一 商業テレビジョン局の機構と特色
 
二十二 テレビジョン・スタジオ
スタジオ
副調整室
テレビ・カメラ
レンズ
イメージ・オルシコン
カメラワーク
スイッチング
テレビの照明
 
二十三 プロジェクション・ルーム
投射室
フィルム
スライド
テロップ・カード
フィルム、スライド、テロップ・カードの制作
フィルム、スライド、テロップ・カードの映像信号波形
テレビの技術部門からみた映画
キネスコープ・レコーダー
 
二十四 マスター・コントロール・ルーム
主調整室
同期信号
 
二十五 局外中継
中継車
電源車
マイクロ・ウェーブ中継機
カメラの位置
放送当日迄の仕事
放送当日の仕事
自局では
番組例
野球中継
劇場中継
 
二十六 テレビジョン送信機
ダイプレックサー
テレビ送信アンテナ
テレビ電波の特長
テレビ・チャンネル
 
二十七 受像機
テスト・パターンによる受像機
特殊受像方式
 
二十八 カラー・テレビジョン
カラー・テレビの方式
コンパチブル方式
色彩
眼の色感度
テレビ電波のエネルギー分布
カラー・テレビのカメラ
カラー・ブラウン管
 
二十九 索引
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626