図書目録ニホン グンカ メイキョク ヒャクセン資料番号:000064132

日本軍歌名曲百選

サブタイトル
編著者名
長田 暁二 編/志村 洋子 編
出版者
野ばら社
出版年月
1971年(昭和46年)1月
大きさ(縦×横)cm
15×
ページ
221p
ISBN
NDC(分類)
767
請求記号
767/O72
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

維新より日清戦争
抜刀隊
元寇(げんこう)
敵は幾万
道は六百八十里
婦人従軍歌
雪の進軍
勇敢なる水兵
如何に狂風
凱旋
月下の陣
 
式典歌
軍艦行進曲
海行かば
宮さん宮さん(トコトンヤレナ節)
皇国(みくに)の守(まもり)(来れや来れ)
軍人勅諭の歌
軍人勅諭(海軍)
「戦陣訓」の歌
紀元二千六百年
海行かば
君が代
 
日露戦争前後
戦友
日本陸軍
日本海軍
波蘭懐古(ポーランドかいこ)
星落秋風五丈原(ほしおつしゅうふうごじょうげん)
陸奥の吹雪
橘中佐
決死隊
水師営(すいしえい)の会見
日本海海戦
 
兵科の歌
江田島健児の歌
歩兵の歌(歩兵の本領)
要塞砲兵(重砲兵の歌)
騎兵の歌
工兵の歌
戦車兵の歌
航空兵の歌
特幹の歌
陸軍士官学校校歌
輜重(しちょう)兵の歌
 
第一次世界大戦より日支事変直前まで)
爆弾三勇士
艦船勤務
青年日本の歌(昭和維新の歌)
進軍
満洲行進曲
討匪行(とうひこう)
佐久間艇長
陸軍行進曲(其の一)
陸軍行進曲(其の二)
朝日に匂う桜花
 
兵隊ソング
ラバウル小唄(南洋航路)
青島節(ナッチョラン節)
酋長の娘
朝鮮北境警備の歌
軍隊小唄
ズンドコ節
可愛いスウチャン
流沙の護り
同期の桜
ハバロスク小唄
 
日支事変
月月火水木金金
露営の歌
進軍の歌
燃ゆる大空
荒鷲の歌
空の勇士
愛馬進軍歌
愛国行進曲
日の丸行進曲
太平洋行進曲
 
派遣軍・隊歌
関東軍軍歌
独立守備隊の歌
朝鮮国境守備隊の歌
台湾派遣軍の歌
偵察隊の歌
戦闘機隊の歌
雷撃隊隊歌
艦爆隊の歌
北支派遣軍の歌
上海派遣軍の歌
南支派遣軍の歌
 
太平洋戦争
空の神兵(落下傘部隊の歌)
大東亜戦争海軍の歌
大東亜決戦の歌
加藤隼戦闘隊
戦友の遺骨を抱いて
ラバウル海軍航空隊
轟沈
アッツ島血戦勇士顕彰(けんしょう)国民歌
嗚呼(ああ)神風特別攻撃隊
 
名曲戦時歌謡
あゝ大黄河
泰(たい)の娘
あゝわが戦友
軍国子守唄
母子(おやこ)船頭唄
愛馬行
チンライ節
月下の吟詠
国境の春
出征兵士を送る歌
 
付録
暁に祈る
若鷲の歌
 
外国軍歌
ジョニーが帰って来る時
ヤンキー・ドゥードル
ジョージア・マーチ
ヘール・コロンビア
ともしび
丘をこえ谷をわたり
泉のほとり
ラ・マルセイエーズ
山の大尉
しゃれこうべと大砲
イギリス精兵
ラインの守り
われらのバンドン
ラ・クカラーチャ
タフワフワイ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626