図書目録ヘイキガク キョウテイ資料番号:000064104

兵器學敎程 巻2

サブタイトル
編著者名
[陸軍士官學校分校] [編]
出版者
[陸軍士官學校分校]
出版年月
1938年(昭和13年)2月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
123p
ISBN
NDC(分類)
559
請求記号
559/R42/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
折り込図36枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第五篇 化學兵器
瓦斯
瓦斯ノ分類
瓦斯ノ性狀
季節、氣象及地形ノ影響
瓦斯使用ノ方法
瓦斯防護
發煙劑
發煙劑ノ性能
煙幕構成法
採光及採煙劑
燒夷劑
 
第六篇 軍用車輛
輓曳抗力及輓曳力(牽引抗力及牽引力)
輓曳抗力(牽引抗力)
輓曳力(牽引力)
繫駕(自動車牽引)車輛
車輪及車軸
二輪車
四輪車
自動車
自動車ノ分類
普通自動車一般ノ結構竝機能
運行樣式上ノ區分ニ依ル各種自動車ノ結構竝性能
用務上ノ區分ニ依ル各種自動車ノ性能竝結構
 
第七篇 氣球
偵察氣球
偵察氣球ノ構造及機能
氣球操作
防空氣球
 
第八篇 兵器保存
總説
兵器構成ノ材料
金屬
木材及木材類似品

繊維材料
「ゴム」
「ガラス」
兵器ニ生スル主ナル損傷
金屬ノ錆
金屬ノ磨滅
銃砲腔面ノ腐蝕
銃砲腔面ノ燒蝕
銃砲腔面ノ除銅
木材ノ腐朽及其他
革ノ硬化及變質
蟲害
光學「ガラス」ノ曇其他
「ゴム」ノ變質
兵器保存用材料

塗料
藥品類
手入、取扱、格納及檢査
火藥ノ保存
火藥ノ保存ニ及ス有害作用
火藥ノ貯藏
廢品ノ處置
極寒及炎熱時ニ於ケル兵器ノ取扱
極寒時ニ於ケル兵器ノ取扱
極寒時ニ於ケル兵器ノ取扱
炎熱時ニ於ケル兵器ノ取扱
 
第九篇 兵器製造
火藥ノ製造
黃色藥ノ製造
茶褐藥ノ製造
無煙藥ノ製造
小銃實包ノ製造
砲彈ノ製造
小銃ノ製造
火砲ノ製造
被筒砲身ノ製造
自緊砲身ノ製造

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626