図書目録ヤマナミ オ コエテ資料番号:000064067

山脈を越えて [第7号]

サブタイトル
二十人の人生手帳(第七回生)
編著者名
坂城町老人福祉生きがい事業『山脈を越えて』発行委員会 [編]
出版者
坂城町老人福祉生きがい事業『山脈を越えて』発行委員会
出版年月
2002年(平成14年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
178p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Sa31/7
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

「山脈を越えて」第七号によせて(中沢一)
飛び越す(中城八郎)
自分史講座に参加して(池田三二)

私は思わず目をつむった(朝倉正人)
移民の結末(梅原久太)
網掛十六夜観音堂によせて(大井宗夫)
障害を越えて(川島菊雄)
父からのおくりもの(小出富美子)
大輪のひまわりのように(児玉悦子)
子供の成長(塩入倫子)
走馬灯のように(瀬在ます)
私の満州体験(高見信子)
悪夢の三年間(滝沢しま子)
バラ栽培に生きる(塚田利次)
復員してから(成澤琢磨)
人生の戒め(西沢安男)
人生わずか二十年―戦時下の学校生活―(平林義人)
長い旅 私の歩んだ道(藤巻節子)
山を愛して(辺見達巳)
近衛〔宮城の守護及び儀仗〕兵としての思い出(宮坂義英)
長いトンネルを抜けるまで(山口静子)
私の半生(山城美智子)
誰かのためにゃなるわさ(池田三二)

あとがき(坂城町福祉課)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626