図書目録コッカ ニ ホンロウ サレタ センジ タイセイカ ノ トウホク シンコウ セイサク資料番号:000064011

国家に翻弄された戦時体制下の東北振興政策

サブタイトル
軍需品生産基地化への変貌
編著者名
一戸 富士雄 著
出版者
文理閣
出版年月
2018年(平成30年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
iv, 296p
ISBN
9784892598357
NDC(分類)
601
請求記号
601/I16
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第一章 準戦時体制下の東北大凶作と農村〝疲弊〟問題
準戦時体制下での一九三四年の大凶作
東北農村〝疲弊〟の根底にある土地制度問題
大凶作と軍の危機意識
 
第二章 東北の地域要望と東北振興調査会への陳情問題
政府の緊急措置―政府米臨時交付法の施行
東北振興調査会
東北の地域要求に基づく東北振興調査会への各種陳情
この陳情書の課題
 
第三章 東北振興調査会の論議とその答申
東北振興調査会の構成
東北振興調査会への諮問と各答申
〝新官僚〟松井事務局長の政治思想と東北振興政策構想
東北関係委員の地域要望
政府側委員の主張・反論
東北関係委員の政府への妥協・迎合意見
調査会での論議の限界・問題点
 
第四章 日中戦争期の生産力拡充政策下での東北振興政策の展開
東北振興両会社法の成立
東北振興両会社の発足
東北興業(株)の事業展開
東北興業(株)事業の中間的総括
 
第五章 アジア・太平洋戦争期の軍需生産への重点化
東北振電(株)の日本発送電(株)への吸収合併問題
第二次振興調査会(臨時東北地方振興計画調査会)
東北興業(株)法改正による強化策
アジア・太平洋戦争期の東北興業(株)の即戦対応の事業展開
東北振興政策の変貌
 
第六章 東北興業(株)の軍需品(兵器)生産の実態
GHQへ提出の各年度別各事業分野別投資額
東北興業(株)の各年度「事業計画」
各投資会社の軍需品(兵器)生産の実態
 
第七章 戦時体制下における東北振興政策の総括
東北救済、殖産興業、そして「広義国防」
東北振興政策の変貌(「一大軍需基地」化)とその終焉
 
資料編
『第六十九回帝國議會 一般資料』
東北各県知事より内閣東北局長あて陳情書
『東北振興經過槪要』
東北興業株式会社各回定時株主総会に於ける総裁挨拶要旨
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626