図書目録シラレザル シベリア ヨクリュウ ノ ヒゲキ資料番号:000064005
知られざるシベリア抑留の悲劇
- サブタイトル
- 占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか
- 編著者名
- 長勢 了治 著
- 出版者
- 芙蓉書房出版
- 出版年月
- 2018年(平成30年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 223p
- ISBN
- 9784829507476
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/N22
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p217-219
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
序章 囚人通訳シャーポシニコフと日本
第一章 昭和二〇年八月一七日深夜、ソ連軍、占守島に侵攻
最後の地上戦、占守島の戦い
報復か、最強の日本兵四〇〇〇人を最北のマガダンへ強制連行
シベリア抑留とは何だったのか
第二章 マガダン、コルィマは「地獄の収容所」
弾圧犠牲者の慰霊碑《深き悲しみのマスク(マスカ・スコルビ)》
ソ連収容所群島のなかのマガダン、コルィマ
極北建設総局(ダーリストロイ)と北東収容所(セヴヴォストラーグ)
第三章 最北の捕虜収容所、マガダン第八五五収容地区
第一収容所
第二~第四収容所
懲罰ラーゲリ
第四章 北千島の民間人の抑留と日魯漁業の悲劇
郡司大尉の報効義会と北の防人、別所佐吉・二郎藏
北千島における民間人の抑留生活
囚人収容所に送られた日魯漁業幹部
第五章 コルィマの地獄の収容所群
ハトィナフ収容所(金鉱山)
エリゲン収容所(女囚、農業ソフホーズ)
セルパンチンカ監獄(銃殺監獄)
マリジャク収容所(仮借なき金鉱山)
ジェルガラ収容所(スターリンのダッハウ)
ブトゥグイチャグ収容所(錫、ウラン鉱山)
第六章 コルィマを生き延びた日本人受刑者
捕虜と囚人では何が違うのか
三一柱の日本人遺骨の謎
マガダン組
大陸組
終章 帰国と死亡者数
あとがき
参考文献
マガダン・コルィマにおける死亡者名簿
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626