図書目録ニホンジン ノ ヒルメシ資料番号:000063975
日本人のひるめし
- サブタイトル
- 読みなおす日本史
- 編著者名
- 酒井 伸雄 著
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月
- 2019年(平成31年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 201p, 挿図
- ISBN
- 9784642071024
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Sa29
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 中央公論新社 2001年刊の再刊 参考文献:p187-192
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第一章 「ひるめし」の誕生
食事回数の常識
一日二食の時代
「ひるめし」のはじまり
第二章 弁当の移り変わり
弁当のはじまり
弁当の普及と食習慣
変化する弁当
駅弁の歴史
第三章 給食と食生活への影響
集団給食の移り変わり
学校給食の成り立ちと影響
軍隊の給食の影響
第四章 外食の発達
茶屋から料亭へ
江戸庶民の外食
屋台の人気食品、すしとてんぷら
第五章 「ひるめし」と麵類
麵類の伝来と発展
うどんからそばへ
第六章 国民食のカレーライス
スパイス文化の受け入れ
国民食のカレーライスへ
終章 「ひるめし」の行方
あとがき
参考文献
箸の誕生と日本への伝来
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626