図書目録シブヤ チュウオウガイ オ カタル資料番号:000063972
渋谷中央街を語る
- サブタイトル
- 再開発を迎える商店街の記録 渋谷聞きがたり 3
- 編著者名
- 國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会 編集
- 出版者
- 國學院大學研究開発推進センター
- 出版年月
- 2016年(平成28年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 141p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/Sh23/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(上山和雄)
第一章 鈴木英宣氏〔渋谷中央街理事長〕インタビュー
○神輿の展示を終えて
○再開発と渋谷中央街
○区画整理〔昭和三十二年〕前後の渋谷中央街
○新自由中央街クラブ
○「千両」と詩人・中上哲夫、國學院大學の文藝部
○変化するお祭り・商店街活動
○再開発と商店街の連携
第二章 坂上益氏〔渋谷中央街副理事長〕インタビュー
○神輿の展示を終えて
○再開発と賑わい作り・国際化
○区画整理前後の「丸共」・「つくば」
○「つくば」と國學院大學
○キャンパスサービスと國學院大學たまプラーザキャンパス
○三十~四十代の仕事・商店街活動・お祭り
○大企業と商店街
○再開発準備組合と國學院大學での経験
○「カフェラウンジ若木が丘」・「渋谷・和〔なごみ〕」の開業
○神輿責任者の思い出
第三章 藤木庸佑氏〔渋谷中央街・祭礼実行委員長〕インタビュー
○戦前の大和田町
○戦争と食糧公団
○食糧公団の解散
○昭和三十年代以降の変化
第四章 解説 戦後の渋谷中央街の変容と新たな賑わいの形成(秋野淳一)
はじめに
一、渋谷中央街の変遷
二、生活空間の変容と新たな賑わいの形成
三、再開発が進む現在の渋谷中央街
おわりに
あとがき(國學院大學研究開発推進センター 渋谷学研究会)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

