図書目録モウ ヒトツ ノ センジョウ資料番号:000063864

もうひとつの戦場

サブタイトル
『母と子』の教育書シリーズ 教師が語る戦争体験記
編著者名
北原 悦朗 著
出版者
みくに書房
出版年月
1985年(昭和60年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
363p : 挿図
ISBN
4943850146
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ki64
保管場所
閉架一般
内容注記
編集・制作:『母と子』編集部
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに 戦争体験を語りつづけて
戦争との最初の出会い―信州の農民の子
徴兵検査―満州へ渡る
入営―機関銃中隊へ
対戦車特攻隊へ―ソ連との戦争にそなえて
無条件降伏―戦いは起こらなかった
武装解除―ソ連軍の捕虜となる
偽わりのダモイ(帰国)―ラーゲル(収容所)へ
入院―手術後、炊事勤務に
中央アジアへの貨車の旅―どうせ俺たちは捕虜
チルチークでの抑留生活―人間のやさしさに国境はない
結核再発―魔のレンガ工場へ
砂漠の町マルイにて―帰国の期待を抱かず
ダモイ(帰国)―民主化をめざして
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626