図書目録ホクバ ト ヒョウゲン資料番号:000063861

北馬と氷原

サブタイトル
わたしたちの戦争体験
編著者名
宮本 慧一 著
出版者
[宮本慧一]
出版年月
1994年(平成6年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
237p, [16] p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Mi77
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
本書によせて(中村一雄)
北支の戦線
北支・シベリヤ行動概要(行動略図)
中隊長矢島安雄大尉
陣中こぼれ話
𣵠県への道のり
教育班長富沢昴氏
死と予感
中国つれづれの記
冀東地区地下組織剔抉作戦
地雷原
第二中隊編成表
軍隊は運隊
北支那方面下士官候補者隊
中共軍捕虜の一言
師団長野副昌徳中将閣下
戦友四宮春行氏
部隊の軍医と医務室
腸捻転の戦友
地獄の沙汰も金次第
恵民壕
独立歩兵第七十九大隊
宮本寅一君戦死と五十嵐中隊長の両親宛の便り
富沢教育班長より父宛の便り
私の父宛の便り
[満州略図]
満州方面日本陸軍置図
 
シベリヤ抑留生活
満州で終戦 ソ連に入り収容所へ
アンガラ収容所の作業
アンガラ収容所
ウソーリ収容所の作業
第九十七工場の作業(石炭油化工場)
煉瓦工場の作業
糧秣受領
シベリヤの真冬日
アンガラ河のいかだ作り
ウソーリエ
カブスターでうれいこぶ
チェレンホーボの作業
チェレンホーボ水道工事
ノルマ
チェレンホーボにおまけの一年
シベリヤ四度の新年
ウソーリエ収容所所長セーリー大尉
馬鈴薯(カルトーシカ)
水(ワダー)
日本人とソ連運転手
アンガラ収容所に散った二六柱
ソ連軍軍医
独軍軍医大尉
終戦後の大島武
無二の親友大島武君
トイレ(ウボールナヤ)
凍傷
北鮮行きの戦友
ヒゲ面の功罪
ウソーリエ雑感
朋友の遺骨
日章旗
作業の監督
まちがえられた戦犯の一人
味噌汁
ソバの花
隣のパン工場 ウソーリエ
日露戦争とノモンハン
画家の戦友 特技の戦友
シベリヤ最良の日
チェレンホーから舞鶴まで
[アンガラ ウソーリエ墓地略図]
[満州略図]
シベリヤ日本人の糧秣定量
シベリヤ雑詠
シベリヤより私の便り
[三収容所略図]
アンガラ収容所
ウソーリエ収容所所長セーリー大尉
テレンホー収容所
表題「北馬と氷原」について
北支シベリヤの戦病死者氏名
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626