図書目録ヒ ロク ショウネン ノウヘイタイ資料番号:000063832
秘録少年農兵隊
- サブタイトル
- 皇国日本を耕した子供たち
- 編著者名
- 小野寺 永幸 著者
- 出版者
- 本の森
- 出版年月
- 1997年(平成9年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 360p
- ISBN
- NDC(分類)
- 611
- 請求記号
- 611/O67
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表あり 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ 戦争と少年たち
第一章 沖縄少年農兵隊の最期
戦場の島/最後の手紙/鉄屑の代用鍬/一揆にも劣る装備/藁の背負袋/海水で塩分補給/第一線で開墾/紙の帽章/子どもを褒めてください/少年義勇隊/鉄血勤皇隊/焦熱地獄/食糧難/国民皆働
第二章 岩手大隊の手記
前史/六原青年道場/二十年春に二期生/六原農場の記録/第四中隊第二小隊員の手記/神道の朝礼/日課/太鼓がドン/寮/手に豆五つも六つも/豆飯/蛭/雪/ある隊員の思い出/移動訓練の記録/今で言う中三の春
第三章 鬼の六原
北の六原/魂の振作/鬼の六原/「想い出の記」/ビンタ・シラミ・空腹・チフス・赤痢/何も感じません/六原青年道場の一日
第四章 学徒幹部
小隊長として/第二中隊/「この戦は負ける」/男泣き/隊員の死/疎開児童とのあまりの違い/夜尿症の布団干し/牛の思い出/ランプの生活/子どもは本当に働いた/「内原」から「六原」、そして……/艦砲射撃、ピストル/小隊長の手記/日本農村の理想
第五章 二つの隊歌
タケノコ飯/山百合/蓄音機/歌/岩手農兵隊歌/上原げんと
第六章 戦争と農村
北海道隊、青森隊/勤労動員/食糧増産政策/減少する農業労働力/石黒忠篤/加藤完治/満蒙開拓青少年義勇軍/日輪兵舎/農業報国/興亜青年勤労報国隊/援農勤労動員
第七章 破局を超えて
東條内閣/総動員/幹部訓練/一人残らず餓死/農兵隊操典/桜に農
資料1 農兵隊操典草案
資料2 食糧増産応急対策要綱
少年農兵隊関係年表
エピローグ 遥かなる六原
主な参考文献・資料
取材協力・手記寄稿者名簿
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626