図書目録ショウワ オ イキテ センゼンヘン資料番号:000063824
昭和を生きて 戦前篇
- サブタイトル
- 回想断片
- 編著者名
- 林 徳右衛門 著
- 出版者
- 林節子
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 328p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序にかえて
一九二三年(大正十二年)~一九三一年(昭和六年)
関東大震災のころ
片山きょうだいのこと
弘前高校入学
弘前大火
朝鮮人・呉徳淳
社会科学研究会
弘高追放
太宰治のこと
徴兵検査内種合格
一九三二年(昭和七年)~一九四一年(昭和十六年)
昭和七年二月二十九日のこと
留置場ぐらし
カネキチ君のこと
獄中こぼれ話
宮城刑務所片平町支所へ
三陸大津波
獄中の花宴
刑務所ぐらしの泣きどころ―ムシ歯
出獄・帰郷
上京・職さがし
家庭教師
家庭教師失職・求職転々
京橋槇町時代
櫻井辰ちゃんのこと
八戸煎餅
井尻歯科商社
叔父の出征・戦死
見合い・結婚
一九四一年(昭和十六年)~一九四五年(昭和二十年)
太平洋戦争勃発・東京初空襲
追いつめられる国民生活
真昼の銀座空襲
戦局末期に近く
東京焼尽・三月十日
傷だらけの日本
一九四五年八月十五日
回想から展望へのペンを ―発刊にかかわった一人として―(田中広志)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

