図書イッコクカイ シャシンシ000063794

一国会写真史

サブタイトル1~10
元満洲第一国境守備隊
編著者名
一国会 著
出版者
一国会
出版年月
1981年(昭和56年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×31
ページ
967p
ISBN
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/I36
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

表紙(書・三田金作)
勝閧陣地の遠望・一国会会旗(文字・三田金作)
目次
口絵
一国会会旗軍令・奉讃帳
勝閧の激闘・満州第一国境守備隊勲功章
感状
シリーズ記念手拭(図案・小宮武秋)
感謝状
満州第一国境守備隊写真史
最後の関東軍
大東亜戦争従軍記章・章記・一国会バッジ・志のぶ草
大東亜戦争従軍記章勅令(賞勲局)
序文
序(鬼武五一)
序(心に残る一国の思い出)(高橋澄次)
序(河野貞夫)
序(斉木潔)
発刊によせて(仲村善一)
序(古谷信)
序(奥穂)
序(山本信清)
序(柴田利平次)
発刊によせて(田畑源三郎)
発刊によせて(本田貢)
序(藤原誠一)
発刊によせて(井手永隆次)
発刊によせて(松永鹿敬)
発刊によせて(佐々木忠義)
刊行のことば(桜井孝一)
刊行のことば(光安源市)
一国会の歩み(三田金作)
「勝閧の激闘」の資料収集
一国会の誕生
「勝閧の激闘」の発刊
一国会慰霊祭
週刊サンケイ無断転載事件
会報の発行
シリーズ記念手拭の作製
一国会会旗の作製・奉讃
年会費
感状・勲功章の授与
感謝状・記念品の贈呈
満州第一国境守備隊写真史の発刊
一国会地区大会
「最後の関東軍」の発刊
一国会会長・副会長について
一国会バッジ・大東亜戦争従軍記章・章記の授与
「志のぶ草」の編集
第十九回一国会と一国会写真史の発刊
 
満州第一国境守備隊(第一二三部隊)
司令部写真
東綏(吉川桂)
東寧(小宮武秋)
慰問団
 
第一地区隊(第五七〇部隊)
本部写真
歩兵第一中隊
写真
勝閧陣地の思い出(仲村善一)
築城作業の思い出(西山三郎)
大連の思い出(大貫忠一)
私の雑言(稲光政光)
東綏の思い出(仲村喜み代)
歩兵第二中隊
写真
特攻隊の出撃に思う(山本信清)
皆さんを初めて勝閧に迎えたときの感動(松永鹿敬)
戦争の否定(足立善男)
青年時代の思い出(長谷川孝)
想い出(棟方金四郎)
大正生まれのつぶやき!(工藤森八)
慰問袋の主から御便り(筒井年雄)
助けなかったソ満国境守備隊(三田金作)
シリーズ手拭の完結に思う(小宮武秋)
初めて知った一国会(中村啓次郎)
想い出の満州(赤沼新太郎)
自動車教育隊修業の想い出(望月仁助)
再度の召集(小川英一郎)
車庫勤務の思い出(石松快太)
出丸陣地戦(城戸春夫)
軍犬兵として(林五三二)
歩兵第三中隊
写真
赤道越えて南半球の旅(大山善治)
ソ聯抑留の思い出(桜井孝一)
「シベリア」の怨念(佐々木忠義)
東寧戦友会(小川陽)
奉天会・北満会名簿(森龍治)
一国会東北地区大会の感激(滝野栄三郎)
私の軍歴(新井忠侑)
兄の軍歴(蓮見章)
想い出(吉田春雄)
思い出(佐野宗作)
最後の出丸(平山久美)
歩兵第四中隊
関東軍勝閧陣地の勝利(光安源市)
ウラルを越えて(武田一郎)
砲兵第一中隊
写真
思い出と消息(長岐準吉)
私の思い出(田中吉蔵)
第一地区隊を転出してから(原才一)
軍隊生活想い出の人生(藤田桃吉)
昭和十四年徴集兵(鈴木信夫)
シベリアの土(宮元重司)
私の近況(藤原誠一)
再び「タシケント」を訪ねて(大石博)
羅津における対米ソ戦闘(半村友保)
労務係として(上野義広)
砲兵第二中隊
写真
沖縄で劇的な戦友会(芹沢豊)
沖縄地区戦友会に参加して(寺田俊雄)
鎮魂詩(小林義和)
一国会沖縄地区大会について(知花昌弘)
思い出(久河秀次郎)
思い出断片(春原己好)
私の人生(田畑源三郎)
沖縄記念碑記録(建立奉賛会)
工兵隊
写真
妻と死別して(本田貢)
ソ聯抑留時代(諏訪小一郎)
工兵隊戦友会について(喜多川元)
勝閧陣地の照明(楠信雄)
勝閧陣地工兵隊の奮闘(竹原明)
 
第二地区隊(第二九九部隊)
写真
歌は人生の魂なり(堤温)
山崩れと軍用列車の脱線(田辺英雄)
 
第三地区隊(第三九六部隊)
略図
上村中将閣下のお話(伊佐治冬至夫)
 
第四地区隊(第七七七部隊)
写真
七七七部隊砲兵の消息は?(相田一男)
 
神のみぞ知る生への気力(国境秘話)(桜井隆子/新井ますみ)
夢破られて
東寧を後に
山中の放浪
朝鮮部落のご馳走
東京城から久田見開拓団へ(子供の死)
寧安・牡丹江の生活
帰国(涙の抱擁)
名簿
一国会名簿
戦・病没者名簿
一国会写真史の編集を終って(座談会)(編集委員)
編集後記(三田金作)