図書目録センカン ムサシ資料番号:000063722

戦艦「武蔵」

サブタイトル
光人社NF文庫 あ1073 武蔵は沈まない。私はそう信じて戦った!
編著者名
朝倉 豊次 著
出版者
潮書房光人新社
出版年月
2018年(平成30年)6月
大きさ(縦×横)cm
16×
ページ
368p
ISBN
9784769830733
NDC(分類)
556.91
請求記号
556.91/A85
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
光人社2011年刊の再刊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

不沈戦艦「武蔵」三代目艦長の回想(朝倉豊次)
切り裂かれた巨艦「武蔵」の絶叫かなし(加藤憲吉)
右舷後部見張員「武蔵」檣楼からの報告(遠藤義正)
大和・武蔵はなぜ生まれたか(福留繁)
武蔵の設計図はこうして完成した(杉野茂)
不安と感動を交錯して大戦艦ここに進水す(浜田鉅)
武蔵と共にすごした私の長崎時代(塩山策一)
武蔵はどのような戦艦だったか(池田貞枝)
二代目艦長「武蔵」特別室半年間の住み心地(古村啓蔵)
戦闘中における武蔵の効果的な運転法(池田貞枝)
海軍直営「武蔵ホテル」おさんどん日誌(浜口博)
あたかも戦艦の宿命に挑戦するがごとく(柚木重徳)
武蔵飛行科パラオ上空の突撃行(佐久間武)
誕生から最期まで武蔵機関科兵曹の体験(太田清忠)
私は戦艦「武蔵」最後の立会人(細谷四郎)
左舷高角砲指揮官シブヤン海の死闘(山元奮)
悲運の超弩級戦艦「武蔵」の生涯(三輪隆夫)
戦艦「武蔵」建造その絢爛の人間模様(梶原正夫)
戦艦「武蔵」建造の秘密(「海軍造船技術概要」執筆陣)
戦艦「武蔵」ものしり雑学メモ(「丸」編集部)
配置なき武蔵飛行科搭乗員の証言(柴田次郎)
任務は被害局限「武蔵」防御指揮官の戦い(工藤計)
巨艦「武蔵」を朱に染めて(細谷四郎/霜崎源次郎/佐藤太郎/吉田利雄)
武蔵に生命をあたえた歴代艦長列伝(伊達久)
ただひとり静かに巨艦武蔵は沈んだ(C・V・ウッドワード)
被害担任艦「武蔵」四代目艦長の最期(実松譲)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626