図書目録ユレル セカイ ニ ヘイワ オ資料番号:000063682

揺れる世界に平和を

サブタイトル
忍びよる戦禍を憂う
編著者名
宮沢 貞子 著者・発行者
出版者
宮沢貞子
出版年月
2015年(平成27年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
196p
ISBN
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/Mi89
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考資料あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
まえがき

一 沖縄の戦中戦後
①軍靴の音が聞こえる
戦争に備える
戦争に突入
牛島中将自決~沖縄戦終結~
日本軍の実状
敗戦後の生活~アツママー御嶽で勉強~
台湾・九州から疎開者帰る
食糧難にあえぐ
アメリカ世(ユー)続く
テント小屋での学校生活
戦後の衣服~カーキー色のHBT~
②再び軍靴の音が聞こえる
サンフランシスコ条約調印~琉球列島はアメリカ統治がまだ続く~
琉大生となる
宮森小にジェッド機墜落
B型軍票を法貨と定める
屈辱の日~復帰に向けて~
日本復帰
新基地反対
県知事選挙

二 沖縄戦を耐えぬいた女たち
戦いに備えて
十・十空襲
中部への疎開
捕虜になって
基地の街の女たち
よし子結婚、そして出産
日本復帰を叫び、復帰はしたけれど
戦争はもういや!

三 苦節を乗り越えて~沖縄男の半生記~
凄惨な誕生
沖縄戦終結
幼年期
小学生時代
中学生時代
八重山へ
伊原間での生活
宮古に帰る
再び八重山へ
那覇へ~タクシーの乗務員~
出会い
第二の出発~いよいよ結婚~

書評
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626