図書目録オキナワ ベイグン キチ ト ニチベイ アンポ資料番号:000063656
沖縄米軍基地と日米安保
- サブタイトル
- 基地固定化の起源1945-1953 The U.S. Military Bases in Okinawa and Japan-U.S. Security arrangements the origins of long-term bases
- 編著者名
- 池宮城 陽子 著
- 出版者
- 東京大学出版会
- 出版年月
- 2018年(平成30年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- viii, 288, xviip
- ISBN
- 9784130362665
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/I33
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要参考文献:巻末piv-xvii
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
序章 問題の所在と分析視角
第一章 沖縄米軍基地をめぐる日米関係の起源
保障占領の拠点としての沖縄米軍基地
米軍部の沖縄信託統治構想とその影響
日米両政府内における議論の本格化
小括
第二章 冷戦下の米軍基地の役割変化と信託統治構想の動揺
沖縄米軍基地の役割変化の兆し
沖縄米軍基地の役割の再定義
「不後退防衛線」の一角としての沖縄
小括
第三章 日本の再軍備と沖縄問題
朝鮮戦争と沖縄問題の変質
日本による沖縄防衛構想の浮上
沖縄米軍基地の整理・縮小の可能性
小括
第四章 沖縄防衛問題と日本国内の政治対立
沖縄米軍基地の長期保有の確認
米国務省における沖縄の施政権返還論の後退
朝鮮戦争の休戦と沖縄問題の長期化
小括
終章 沖縄基地問題の構図
注
あとがき
主要参考文献
索引(人名・事項)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626