図書目録シャシン デ ミル アノ ヒ ノ サッポロ資料番号:000063654
写真で見るあの日の札幌
- サブタイトル
- 街並み編
- 編著者名
- 北海道新聞社 編者
- 出版者
- 北海道新聞社
- 出版年月
- 2018年(平成30年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 174p
- ISBN
- NDC(分類)
- 211.506
- 請求記号
- 211.5/Sh13
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表あり 付録:折込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
この本を手にしてくださる方へ(街並み編)
序章 拓けゆく札幌
蝦夷地から北海道へ
サッポロのあけぼの
さっぽろの鳥瞰図
世界の英知と開拓者が築く札幌の礎
黒田とケプロン
お雇い外国人は当初ケプロンの助手
開拓使から北海道へ
札幌区から札幌市へ
札幌農学校
札幌の精神的支柱・クラーク博士
〈歴史に現れた「サッポロ」〉
第一章 札幌駅前通り
札幌の主軸
札幌駅前
札幌停車場時代
通りを彩った名店・名所
五番館・鉄道集会所
旅館とホテル
北三条通り
〈汽車の匂い、バスの匂い〉
第二章 大通公園・北一条通り
はじまりは、境界の道
大通公園
終戦前後
北一条通り
〈市民の宝、大通公園〉
第三章 さっぽろ都心
札幌の都心
南一条通り
狸小路
創成川
すすきの
南四条通り
〈肉声の街〉
第四章 十区の街並み
十区の魅力と十の個性
中央区
市立図書館界わい
北区
東区
白石区
白石れんが
厚別区
雪印バター誕生の地
豊平区
平岸リンゴ
清田区
南区
西区
〈西区冬点描〉昭和五十二年二月のある日
手稲区
軽川と泥炭
札幌市略年表
あとがき
札幌の鳥瞰図(折り込み)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

