図書目録マライ ジュウグン カイソウキ資料番号:000063646
マライ從軍回想記
- サブタイトル
- ある軍政要員の手記から
- 編著者名
- 深尾 岩雄 著
- 出版者
- 文芸社
- 出版年月
- 2018年(平成30年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 293p
- ISBN
- 9784286190037
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/F72
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
第一章 南方派遣日本語教育要員
第二章 内地から昭南へ
門司港集結
東支那海をゆく輸送船団
嵐の南支那海
サイゴンから昭南へ
馬来軍政監部
第三章 ジョホール州赴任
ジョホール州政庁
地方駐在に備える
現地で明治節を祝う
第四章 セガマット、ラビス地区駐在官
セガマット赴任
セガマット郡役所
現地人学校の日本語教育
農村事情
宣伝宣撫工作
支那移民と華僑
記憶にのこる人々
古都マラッカ
果物の豊富な町
第五章 ジョホール州師範学校
現地人教師の再教育
ジョホールバルの生活
昭南回想
総務部長会議隨行記
第六章 ポンチアン郡駐在
再度の地方駐在
日本語教育の行き詰り
食糧増産の奨励
巡回診療班
パインアップル農園と椰子園
支那人と華僑協会
第七章 バトパハ郡駐在
匪賊の襲撃に遇う
短かかったイスタナの生活
バトパハ事件
第八章 敗戦
敗戦の報を聞く
終戦の大詔奉読式
ジョホール州北部の混乱
物情騒然となったバトパハの街
バトパハ引き揚げ
農民道場
変貌したジョホールバルの街
農民道場引き揚げ
第九章 抑畄生活
レンガムの苦力小屋
レンバン島に移駐する
幕舍の生活
私の見た日本内地の情況と感想
第十章 復員
内地帰還
復員
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

