図書目録センジョウ ノ リンリ資料番号:000063539
戦場の倫理
- サブタイトル
- 青年教師の陣中手記
- 編著者名
- 長尾 正憲 著
- 出版者
- 目黒書店
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 8, 346p
- ISBN
- NDC(分類)
- 390.4
- 請求記号
- 390.4/N17
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 兵隊の人間學
兵隊となること
市民文化の克服
人間を理解する
人間への愛情
第二章 兵隊の論理―兵營より敎へ子に寄す
第三章 兵隊の成長―前線より敎へ子にあてて
第四章 戰爭と文學
たたかひと書
戰爭と人間性―「火野葦平の文學」について
人間の心―「屋根裏の哲人」について
人間の型―「風と共に去りぬ」について
風土と歷史―再び「風と共に去りぬ」について
島國と大陸―「松浦宮物語」について
第五章 戰爭と人間精神
自己への鄕愁
ふるさと―季節の色
戰爭と生活
戰爭と文化感覺
戰爭を理解する
第六章 戰爭と倫理
質實なる生活様式
感謝の氣持
死―信仰への道
勇氣―戰ひの生活倫理
第七章 兵隊と女性
女性の美しさ
狹隘な生活感情
娘の惱み
生活と敎養との斷面
情緒と知性
家庭の文化
第八章 「歸還」の意義
自分を見つめて
銃後は戰つているか
第九章 歸還兵の感情
人間の現實
人間と私
戰時生活の統一
第十章 兵隊と敎育
敎育精神
敎育と生活
第十一章 戰爭
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

