図書目録フユ ト コドモ資料番号:000063456

冬と子供

サブタイトル
編著者名
瀬川 昌世 [著]/大日本私立衛生會 発行
出版者
内務省衛生局
出版年月
1921年(大正10年)11月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
27p
ISBN
NDC(分類)
599
請求記号
599/N28
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

冬の子供に就て
一 冷たい乾いた空氣の影響
二 日本室は風邪を引き易い
三 暖室裝置は衞生上缺點が多い
四 冬は子供の身體の機能が盛んになる
五 冬に強い子供とはどんな子か
六 冬に弱い子供とはどんな子か
 (い)皮膚の榮養の悪い過敏な子
 (ろ)扁桃腺を腫らし咽喉を痛める子
 (は)呼吸器粘膜の弱い子

鍛錬と保護
一 冬の鍛錬は筋肉、胃腸を主とすること
二 皮膚、粘膜の鍛錬は強い子供に限る
三 呼吸器を常に保護すること
四 年齢、體質、強弱に依り加減すること

乳兒の保育に就て
一 用心、保護を專一にし無理をしないこと
二 保溫に注意すること
三 暖め過ぎないこと
四 外出は危險
五 着物の被せ方
六 食物の注意

幼兒の保育に就て
一 劬り過ぎぬこと
二 被服に就ての注意
三 食事に就ての注意
四 勉強する時の注意
 (い)正しい姿勢
 (は)眼の注意

冬の遊戯と運動

子供の部屋
一 日光と空氣
二 部屋の暖め方

冬の病氣に就て
一 油斷をしたはならぬ病氣
 (い)乳兒の風邪
 (ろ)肺炎
 (は)ヂフテリア
 (に)百日咳
二 家庭の手當法
 (い)病兒の部屋
 (ろ)頸部、胸部の濕布
 (は)吸入
 (に)病兒の臥せ方
 (ほ)其の他の手當

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626