終戦前後の参謀本部と陸地測量部
- サブタイトル
- 渡辺正氏所蔵資料集
- 編著者名
- 渡辺正氏所蔵資料集編集委員会 編集・執筆/小林 茂 世話人
- 出版者
- 大阪大学文学研究科人文地理学教室
- 出版年月
- 2005年(平成17年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 124p
- ISBN
- NDC(分類)
- 512
- 請求記号
- 512/W46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
口絵写真
はしがき(小林茂)
本書の編集経過と構成について(小林茂)
Ⅰ 解説編
一.『兵用地理調査研究会』について(久武哲也)
二.陸地測量部から地理調査所へ(金窪敏知)
三.史実調査部と地図の行方(田中宏巳)
四.兵要地誌類関係資料の解題(源昌久)
五.渡邊氏所蔵地図 解説と目録(長岡正利)
Ⅱ 資料編
総説
一.兵要地理資料収録〔渡邊正氏資料〕について(金窪敏知)
二.兵要地理資料収録〔渡邊正氏資料〕解説(高木勲)
兵要地理資料収録〔渡邊正氏資料〕
一 大東亜戦争末期に本土決戦に備えて計画実施された兵要地理調査研究会に関する資料
一‐一 部街関係者ノ統合利用ニヨル兵要地理調査研究会合ノ件通牒[極秘]
一‐二 第一次兵要地理研究会合行事予定表
一‐三 兵要地理研究課題決定要領
一‐四 謝礼金支払相成度件
一‐五 帝国本土分布図目録
二 終戦時における地図等の焼却処理に関する資料
二‐一 陸軍秘密書類焼却ニ関スル件[軍事機密]
二‐二 情勢ノ変転ニ伴フ作戦用地図処理要領ノ件通牒[軍事機密]
二‐三 兵用地誌資料目録
三 陸地測量部組織の処理と内務省地理調査所設立に関する資料
三‐一 終戦ニ伴フ陸地測量部処理要綱案[極秘]
三‐二 地理調査所関係事項中担任実施業務概容
四 戦後進駐軍との折衝に関する資料
四‐一 兵要地理調査ニ関スル囘答資料
五 兵要地誌に関する資料
五‐一 日本本土兵要地誌調査要領に対する私見
五‐二 兵要地誌保管目録〔史実部〕[秘]
五‐三 兵要地誌調査要目〔元參謀本部渡辺少佐記述〕〈兵要地誌調査要領ノ参考〉
五‐四 調査要項〔冊子〕
五‐五 別冊 作戦に関する地理的重要事項〔冊子〕
五‐六 兵用日本地理総目次〔冊子〕
六 その他〔参考資料等〕
六‐一 〔参考資料〕第二回委員会ノ開催
Ⅲ 附録
信濃毎日新聞連載記事 「続・占領下の空白『地理調査所』物語」〔第一回~第五回〕
所蔵者の言葉(渡辺正)
あとがき(金窪敏知)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

