図書目録フィリピン ホウジン シャカイ ノ センゼン センチュウ センゴ資料番号:000063402

フィリピン邦人社会の戦前・戦中・戦後

サブタイトル
考え及ばぬことばかり
編著者名
大澤 清 著者
出版者
びすく社
出版年月
1994年(平成6年)3月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
399p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/O74
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
目次

一章 戦前邦人下町風景と立派だった邦人社会とその終焉
 1 栄月旅館
 2 アベニダ・リサールの繁栄とその終焉
 3 サンタクロスの辺り
 4 エスコルタ街
 5 在留邦人社会に上町もあって
 6 日本バザーと読者を誤る金ケ江さんの本
 7 ビノンドの中島茂商店前からトンド区へ
 8 トンドからレクト通りへ
 9 サンミゲル、ルネタ、イントラムロス
 10 マラテ、エルミタ地区からパサイ町へ
 11 レガルダ、サンタメサ、サンファン地区
 12 サンパロク区の日本人村
 13 立派だった邦人社会とその終焉
 一章 あとがき

二章 邦人社会の戦中
 1 戦争が始まるときから終わるまで
 2 戦争勃発前の邦人社会
 3 日本軍の占領と邦人社会と死の行軍
 4 ラウレル政権誕生とその一族
 5 戦時中の私
 6 モンテンルパと邦人社会と私
 7 モンテンルパと受刑者と“ああモンテンルパの夜は更けて”の歌
 8 捕虜に対するアメリカ人達の親切に感服

三章 戦後の邦人社会
 1 驚異の大復活
 2 戦後間もない頃哀れだった邦人社会
 3 戦後邦人草分け時代
 4 木材輸出と鉱山開発
 5 海外青年協力隊とJICA
 6 一般邦人社会の現状と希代されるその将来
 7 マニラ会と私

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626