図書目録ニホン イリョウダンシ資料番号:000063387

日本医療団史

サブタイトル
編著者名
日本医療団 編
出版者
日本医療団
出版年月
1977年(昭和52年)12月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
253p
ISBN
NDC(分類)
498
請求記号
498/N71
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
日本医療団年表:p241-251
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて
まえがき
 
日本医療団史
医療団前史
はじめに
国民医療法制定の経緯
厚生行政の動向等
国民医療法の成立
国民医療法の内容
活動期
創設期(昭和17年度)
事業本格化(昭和18年度)
戦災下の医療経営(昭和19年度)
終戦に至る(昭和20年度-1)
戦時医療措置の収拾等(昭和20年度-2)
インフレと民主化の波(昭和21年度-1)
解散への動き(昭和21年度-2)
解散に至る(昭和22年度)
清算期
解散時の医療団
清算計画
医療施設の移譲
残余財産の処分
沖縄の情況判明
恩給及び退職手当の期間通算
多発した係争事件
清算の結了
 
随想
日本医療団の思い出(三宅正一)
医療団と私(野間正秋)
戦時下国民医療につくす(岡田文秀)
日本医療団解散始末(東龍太郎)
結核対策と日本医療団(近藤宏二)
赤木さんの思い出(小澤辰男)
恩給通算のこと(長井盛至)
団話室(だんわしつ)
日本醫療團の名稱と呼稱について
日本醫療團の徽章に就いて
國民醫療よ何處へ往く
日本医療団の名残り
 
資料
日本医療団役員一覧
国へ経営移管時の療養所及び奨健寮一覧
解散時の病院一覧
係争事件概要
國民醫療法(17.2.25)
國民醫療法中一部施行期日ノ件(17.4.16)
日本醫療團令(17.4.16)
日本醫療團定款(17.4.21)
日本醫療團定款變更ノ件(18.11.25)
日本醫療團定款變更ノ件(18.11.25)
日本醫療團職制(17.11.20)
日本醫療團職制第十八條ノ規定ニ依ル支部規程(18.1.11)
日本醫療團醫療施設職制(20.6.14)
医師会、歯科医師会及び日本医療団の解散等に関する法律(22.10.31)
医師会、歯科医師会及び日本医療団の解散等に関する法律の施行に関する政令(22.10.31)
医師会、歯科医師会及び日本医療団の解散等に関する法律の一部を改正する法律(28.3.5)
 
日本医療団年表
 
編集後記
 
日本医療団史中の資料索引
醫藥制度調査會官制(13.6.30)
醫療制度改善方策(15.10.28)
國民醫療法第七十條ノ規定ニ依ル厚生大臣ノ命令條項(17.6.26)
日本醫療團ノ事務處理ニ關スル厚生次官通牒(17.6.26)
結核療養所十万床建設計画(17.-.-)
結核療養所ノ統合ニ關スル件(18.2.13)
奬健寮設置要綱(18.7.9)
無醫村對策要綱(抄)(18.8.-)
戰時醫療措置要綱(20.4.2)
戰時醫療措置要綱實施の善後措置に關する件(20.9.3)
醫療關係者徴用解除ニ關スル件(20.12.12)
醫療施設統合暫定措置要綱(20.8.-)
日本醫療團と國民醫療(21.4.-)
(医療施設国営移管反対)決議(22.1.20)
日本医療団の解散に関する件(22.1.24)
日本医療団職員数調(22.3.31)
日本医療団一般医療施設処理要綱(22.6.26)
解散時職員数(22.10.31)
解散時の医療施設及び病床数(22.10.31)
(解散時)財産目録(22.10.31)
(解散時)貸借対照表(22.10.31)
日本医療団清算計画大綱(23.5.20)
清算に関する件(23.-.-)
寄附物件の取扱に就て(23.11.5)
日本医療団清算剰余金処分要領及び査定方針(28.9.28)
(恩給公務員期間等通算)陳情書(32.3.13)
恩給法の一部を改正する法律附則第四十一条(36.6.16)
恩給法の一部を改正する法律附則第四十一条第一項の職員及び同法附則第四十二条第三項の俸給の額を定める政令(36.6.16)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626