図書目録ニホン レキシ ダイチ ズ資料番号:000063275

日本歴史大地図 2

サブタイトル
関ヶ原の戦い~昭和の終焉
編著者名
平凡社 企画・制作
出版者
ユーキャン
出版年月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
189p
ISBN
NDC(分類)
210
請求記号
210/H51
保管場所
閉架大型1
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第8章 江戸開府
関ヶ原の戦い
江戸開府
大阪冬の陣・夏の陣
歴史の名所15 江戸城を見る・歩く
幕藩体制と参勤交代
神君となった家康
貿易と禁教
鎖国の中の窓
拡大する新田開発と新産業
街道と宿場・航路と港
歴史の名所16 宿場町歩き
大坂の繁栄と豪商たち
元禄の太平と赤穂義士
歴史の名所17 名城を見る・歩く
[コラム]芭蕉の旅

第9章 幕府の発展と苦悩
江戸の暮らし
歴史の名所18 江戸の行楽地を見る・歩く
歴史の名所19 切絵図で歩く江戸散歩
寺社参詣と霊場巡礼
学問と教育の時代
天災と飢饉
伊能忠敬
アイヌと北方探検
異国船来航
[コラム]漂流民の足跡

第10章 近代の胎動
幕府の動揺と改革
台頭する雄藩
ペリー来航・安政の大獄
尊王攘夷と公武合体
薩摩藩の動向
長州藩の動向
戊辰戦争
徳川幕府を支えた人びと
歴史の名所20 幕末の江戸を見る・歩く
歴史の名所21 幕末の京都を見る・歩く
歴史の名所22 新選組の足跡を見る・歩く
歴史の名所23 坂本龍馬の足跡を見る・歩く
世界を見た日本人
[コラム]長崎・天草のキリスト教遺産

第11章 明治の新政府
明治の新政府
廃藩置県と地租改正
文明開化
学制と徴兵制
士族たちの不満と反乱
明治時代の鉄道地図
自由民権運動と明治憲法
近代産業のめばえ
歴史の名所24 近代産業遺産を見る・歩く
朝鮮半島と日清戦争
日露戦争
歴史の名所25 明治の洋館を見る・歩く
[コラム]拡大した明治日本の領土と権益

第12章 戦争の時代へ
第一次世界大戦と米騒動
関東大震災
都市の発展
歴史の名所26 大正ロマン・昭和モダンを見る・歩く
歴史の名所27 外国人が育てたリゾートを見る・歩く
昭和の幕開けと大恐慌
満州事変
ファシズムの台頭と軍人の反乱
日中戦争
アジア・太平洋戦争
暮らしを覆う戦争の影
沖縄戦と本土空襲
歴史の名所28 全国の戦跡を見る・歩く
歴史の名所29 沖縄の戦跡を見る・歩く
[コラム]全国の戦争資料館

第13章 新日本の誕生
敗戦から連合国軍の占領へ
GHQの日本民主化政策
朝鮮戦争と日本復興
高度成長時代の幕開け
東京オリンピック
列島改造と公害
経済大国日本へ
戦争と平和の時代の天応
町の変遷 六本木
町の変遷 横浜

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626