図書目録ニホン ノ ハンガ資料番号:000063245
日本の版画 3
- サブタイトル
- 1921-1930都市と女と光と影と
- 編著者名
- 千葉市美術館 編/宇都宮美術館 編/中津市教育委員会芸術文化センター建設準備室 編/東京新聞 編
- 出版者
- 東京新聞
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 24×
- ページ
- 207p
- ISBN
- NDC(分類)
- 730
- 請求記号
- 730/C42/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 展覧会カタログ 会期・会場: 2001年9月18日-10月21日:千葉市美術館, 2001年11月1日-11月25日:中津市立小幡記念図書館研修室, 2002年1月6日-2月24日:宇都宮美術館
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1920年代の日本の版画―大正から昭和へ―(岩切信一郎)
1920年代の創作版画運動―展覧会を中心に―(三木哲夫)
大正期新興美術運動における版画―アヴァンギャルドの戦略(五十殿利治)
カタログ
伝統版画―関東大震災/浮世の記録
創作版画―版画誌が結ぶ人の輪
新興美術―挑発する版
デザイン―街頭の版・掌中の版
女たち―街頭の肖像
都市―光と影と
杉浦非水《東洋唯一の地下鉄道》をめぐって(伊藤伸子)
『詩と版画』の頃(西山純子)
作家解説抄
作品リスト
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626