図書目録エイガ セイタン ヒャクネン ハクランカイ資料番号:000063177
映画生誕100年博覧会
- サブタイトル
- シネマの世紀
- 編著者名
- キネマ旬報新社 編集
- 出版者
- 川崎市市民ミュージアム
- 出版年月
- 1995年(平成7年)
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 162p
- ISBN
- NDC(分類)
- 778.21
- 請求記号
- 778/Ki43
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 図録(会場:川崎市民ミュージアム 会期:1995年7月22日~9月17日) 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
映画展覧会の軌跡と映画博物館への夢(岩本憲児)
[映画の発明と日本への到来]
日本におけるスクリーン・プラクティス あるいは映画以前の動く映像(小松弘)
図版1
[都市と観客]
日本映画のスターたち(佐藤忠男)
[映画と芸術]
映画と文学 1920~1930年を中心として(十重田裕一)
日本映画史を語る監督の一次資料 衣笠コレクションについて(中谷正尚)
映画監督 1898年から、1920年代へ 伊藤大輔と溝口健二、内田吐夢の歩み(佐伯知紀)
[映画の世界]
美術監督インタヴュー 東宝美術の流れ(村木與四郎)
デコールの前衛とリアリズム 美術監督・久保一雄(西村安弘)
図版2
[映画と記録]
戦争と映画(奥村賢)
[映画資料・情報の集積]
文化としての映画のドキュメンテイション 文献、プログラム、ポスター、プロマイドなど(牧野守)
1995年のフィルム・アーカイヴ(岡島尚志)
日本映画100年年表
展示品リスト
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626