図書目録ギンザセン ノ 90ネン資料番号:000063152
銀座線の90年
- サブタイトル
- 東洋初の地下鉄、今昔物語
- 編著者名
- 渡辺 雅史 著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2017年(平成29年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 143p
- ISBN
- 9784309227221
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/W46
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 銀座線90年史:p4-16 主な参考文献:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
浅草~渋谷、90年間の旅が始まる
銀座線90年史
1章 銀座線ができるまで
東京名物・満員電車にウンザリ… 東洋初の地下鉄誕生前夜
関東大震災、世界恐慌の中地下鉄の産声が東京に響く
地下に交通網を見出したもうひとりの〝鉄道王〟
東京の地下で激しい対立 2社を隔てる壁の行方は…
開業から50年 「溜池山王駅」誕生
90年の時を経て変わりゆく銀座線の駅
コラム・銀座線車両図鑑
2章 デパートと銀座線
三越前と三越 地下鉄までお客様をお出迎え
日本橋と髙島屋 地下から8階までエレベーターで
デパート×銀座線アーカイブ
銀座と松屋 雨の日も濡れずにお買い物
上野広小路と松坂屋 日本初、地下鉄と直結
渋谷と東急百貨店 直結というより店の中が駅
コラム・銀座線切符クロニクル
3章 銀座線が走る街
浅草
田原町
稲荷町
上野
上野広小路
末広町
ぶらり銀座線地上の旅1 見えない車窓から【浅草~末広町編】
神田
三越前
日本橋
京橋
銀座
新橋
ぶらり銀座線地上の旅2 見えない車窓から【神田~新橋編】
虎ノ門
溜池山王
赤坂見附
青山一丁目
外苑前
表参道
渋谷
ぶらり銀座線地上の旅3 見えない車窓から【虎ノ門~渋谷編】
コラム・マナーポスター美術館
雑学 銀座線今昔物語のこぼれ話
2017年銀座線路線図
東京メトロInformation
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626