図書目録ヤミイチ ノ テイオウ資料番号:000063064
闇市の帝王
- サブタイトル
- 王長徳と封印された「戦後」
- 編著者名
- 七尾 和晃 著者
- 出版者
- 草思社
- 出版年月
- 2007年(平成19年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 246p
- ISBN
- 9784794215567
- NDC(分類)
- 289.2
- 請求記号
- 289/N48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ
第1章 銀座の空に札びらが舞う
十円札の紙吹雪
総理大臣宛ての内容証明郵便
アジアの王長徳
理不尽さとともに甦る土地の記憶
クラブ・マンダリン出現
幻の国営バクチ場構想
第2章 廃墟に現れた男
「私が話したら、殺されちゃうよ」
湖南省から日本統治下の朝鮮へ
一九三六年、日本密出国
ロッキードP-38の記憶
左脚の不気味な傷跡
死体置き場からの生還
日本円四千八百万円の謎
第3章 東京租界と帝王の城
口をつぐむ生き証人
新橋駅前「国際マーケット」
一等地が入手できた理由
マーケットの輪郭
夏目伸六の「バー夏目」
学芸大学マーケットの証言者
松田組の「新橋マーケット」
ヤミ市の売れ筋商品
東京租界のたそがれ
第4章 宴の残骸
道玄坂を下る米軍戦車
家なき人びとの群れ
渋谷事件の真実
衣・食・住が意味するもの
五島慶太と渋谷の土地
横井英樹銃撃事件
読売新聞記者・三田和夫の挫折
「ママ!ママ!名刺とって」
第5章 封印された「戦後」
日本の裁判権回復
弁護士・布施辰治との絆
奇妙な家族生活
「カネと命とどちらが欲しいか」
大手ゼネコンとの悶着
東京拘置所のなかの帝王
G2の恐怖
甦る上海の記憶
黄色合同会館の最期
エピローグ
後書き
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626