図書目録ヒキアゲコウ タナベ資料番号:000063031
引揚港田辺
- サブタイトル
- 海外引揚五十年
- 編著者名
- 田辺市教育委員会 編
- 出版者
- 田辺市
- 出版年月
- 1996年(平成8年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 171p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Ta83
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 田辺引揚史年表:p168-169
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊のことば(田辺市長・脇中孝)
発刊に寄せて(田辺市教育長・角荘三)
引き揚げの思い出
ジャカルタから引揚げて(諸橋敏夫)
田辺港上陸の印象(星井茂信)
セレベス島での開拓と帰還の思い出(各務武雄)
田辺市長への手紙 ―往時の出迎えを感謝して―(作田貞雄)
リバティ船乗組回想記(上野正美)
田辺市の皆さまへ ―台湾からの引揚者として―(山本弥生)
戦後五十年と引揚港田辺(脇村英一)
引き揚げの地、田辺を訪ねて(永山和夫)
引揚げ輸送の思い出(並川善一)
紀伊田辺に見た祖国日本(山口美乘)
スマンガット田辺会(高柳英勝)
たかが田辺。されど田辺。(日下宗治)
引揚港田辺のすがた ―田辺引揚援護局の概況―
資料編
船宿「たなべ」(高木武三郎)
「日本海運とともに」(抜粋)―終戦と引揚輸送―(有吉義弥)
「紀州民報」抄録
局史(田辺引揚援護局編)
田辺引揚史年表
あとがき(田辺市教育委員会)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626