図書目録サイゲツ シンシン資料番号:000062881
歳月駸駸
- サブタイトル
- 私の教育史
- 編著者名
- 山内 美信 著
- 出版者
- 山内美信著書発行委員会
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 289p
- ISBN
- NDC(分類)
- 370.4
- 請求記号
- 370.4/Y46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和初期の師範生活
テニス・コート
選手生活―得意と失意
師恩と友情
新任教師
新任教師―吹上小学校
専攻科
結婚
榎小学校
転任と受験
広島高師教育科
高師教育科
デュウイー
親友たち
付属教育
教師再出発―白壁小から付属小へ
高等科女子担任
総合教育
国語教育
国民学校と錬成教育
戦時下の国民学校高等科
食料増産・動物飼育・製塩
勤労動員と空襲
被爆
敗戦
教育復興へのスタート
教師の新しい集団
昭和国民学校との別れ
敗戦直後の新任校長
八熊国民学校長
新教育への胎動
新制中学校発足
新制中学校の誕生
視学委員と校長事務取扱
振甫中学校との別れ
変動の中の教育行政
新学制と学務課
IFEL受講
教育委員会指導課
闘病生活
教育館研修部長
宮中学校―地域と教育
十二年ぶりの校長復帰
牧水忌
伊勢湾台風
最初の中学卒業生
補習授業廃止
妙高登山と雨
通学区域変更
鉄筋校舎
生徒指導の明暗
突然の転任
冨士中学校九年一か月
冨士中学校一年目
この道我が道
体力作り
黒い秀才
居は気を移す
夏みかん
生徒会―友愛・同情・感謝
音楽会
ヨーロッパの教育事情視察
校長冥利
冨士の高嶺
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626