図書目録コウベ クウシュウ タイケンキ資料番号:000062865

神戸空襲体験記 第4集

サブタイトル
編著者名
神戸空襲を記録する会 編
出版者
神戸空襲を記録する会
出版年月
1976年(昭和51年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
72p
ISBN
NDC(分類)
216.4
請求記号
216.4/Ko13/4
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

炎の中の一つの愛(上林荏美子)
御崎八幡でただ一人生き残る(曾我英夫)
焼跡をとぼとぼと(山口しず子)
一杯の焼酎に人心地(西川右三郎)
湊川公園を逃げまどう(高岸武代)
神戸空襲と赤い自転車(森山時男)
泣き声と怒号の神戸駅(松浦まさ子)
あゝ三月十七日(井上文子)
須磨から焼跡を歩く(大西幸子)
父のお骨を背負って(山田初枝)
見合いで帰郷の途中に(田沢雅子)
忘れられない姉の死(大西たま江)
壕の中で九死に一生(土岐喜久恵)
母屋に直撃弾(岡田晃子)
警防団のおじさん、ありがとう(西阪順三)
阪神の地下を逃げる(山口亜以)
悲しかった恩師の死(豊文雄)
無残だった母の遺体(岡キヨノ)
新婚二日目の空襲(岡隆)
息引きとった病気の長男(大井妙子)
お粥の鍋持ち出す(松本奈美枝)
詩二篇(内田豊清)
鬼気せまる感じ(岡静恵)
初空襲と入学記念写真(定信夫)
忘れられない記憶(金子一廣)
爆死した三人の子供(坂本龍三)
二人の焼死体が眼に焼きついて(細部新一郎)
私の空襲体験記(根岸次男)
空襲関係米軍資料について(小堀一夫)
6・5神戸空襲の証言=市民の声
神戸大空襲写真展アンケート
神戸空襲を記録する会六年の歩み
執筆者及び会員名簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626