図書目録シャシン シュウホウ ト ソノ ジダイ資料番号:000062719
『写真週報』とその時代 下
- サブタイトル
- 戦時日本の国防・対外意識
- 編著者名
- 玉井 清 編著者
- 出版者
- 慶應義塾大学出版会
- 出版年月
- 2017年(平成29年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 11,359p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ta77/2
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 敵撃滅!!「大戦果」報道
窮迫する戦局と「大本営発表」の虚実
大本営発表と戦局報道
戦局の推移と『写真週報』における報道
第二章 空襲に備えよ
民間防空の変容
日中戦争下における民間防空
欧州における都市空襲とその影響
太平洋戦争突入と『時局防空必携』改訂
防空第二次改正と疎開の推奨
第三章 進め、新生東亜の同朋と共に!
東アジア連帯論の鼓吹
日中戦争期における東アジア
太平洋戦争勃発後における東アジア
第四章 南方を目指せ!
「平和裡」の南進アピール
「平和的」仏印進駐の演出
南方の資源確保に対する期待感醸成
「大東亜の盟主」としての意識扶植
第五章 アジアの「独立」を目指せ!
大東亜共栄圏の誕生とその虚実
南方作戦の終結と遠のく民族解放
着々と進む大東亜の建設と成果の強調
民族解放の実現と大東亜の結束ぶりアピール
米軍反攻に立ち向かう南方のイメージ喧伝
第六章 若く強きドイツ
友邦ナチス・ドイツ礼賛
ドイツ関連写真記事の分類と全体的傾向
友好国イメージの強調と批判の封印
「若きドイツ」のイメージ
軍事的な「強さ」の強調
第七章 鬼畜英米への道
対英米観の変容
日中戦争下の英米観
日米開戦後、日本攻勢下の英米観
米軍反攻下の英米観
注
あとがき
図版一覧
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

